「空飛ぶ車で通勤成功」に疑問の声?
未来の乗り物といえば「空飛ぶ車」。憧れの技術として各メーカーが開発に乗り出し、最近では試運転成功のニュースなどが度々聞かれます。
記憶に新しいところで言えば、「世界で初めて空飛ぶ車での通勤に成功!」というスウェーデン企業の発表。“空飛ぶ車”と“通勤”という言葉の組み合わせに、ワクワクした自動車ファンも多かったようです。
ところが蓋を開けてみると、「ちょっと想像と違ったなぁ」「これを車というべきなのか?」と意外な声が。
どういうことかというと、「空飛ぶ車」の形状に問題があるようです。
“ただのヘリコプター”に見えてしまう理由は?
現在「空飛ぶ車」と銘打って開発されている機種の多くは、タイヤのないタイプが目立ちます。その見た目のせいで、「これ、ただのヘリコプターだよね」「これを車というのは無理があるでしょ」などの指摘が多く上がっていました。
また小型の機体が多いことからも、現行の車と比べて「個人用ヘリコプター」に見えてしまうのもうなずけます。
筆者個人としても「空飛ぶ車」と聞いてイメージする形状は、扁平でスポーツカー然とした見た目。しかし多くの企業は「空を飛ぶ」部分にのみフォーカスを当てており、自動車好きのロマンを実現する動きはまだまだ少ないように見えます。
いったい各メーカーのいう「空飛ぶ車」の定義はどこにあるのでしょうか。
実際にトヨタが2021年1月に開発・生産で協業を発表したeVTOLも、あくまで「空のモビリティ」という表現に留まっていました。リリースに掲載された写真を見る限り、4基のプロペラを備えた姿はまさに「ヘリコプター」。
やはり国内企業であれば「車」とは言わない線引きがあるのでしょうか……
早速、トヨタに取材を申し込みました。
トヨタが開発した「空のモビリティ」も、車じゃない…?
担当者に話を聞いたところ、社内でも「空飛ぶ車」の定義は明確に決まっていないとのことでした。
先述のeVTOLについても、
「飛行機やヘリコプターよりも気軽に乗れる『空飛ぶタクシー』のような感覚に近いものと思ってもらえれば。
ヘリコプターとの大きな違いは、電動ではない(ヘリコプターはガソリン)ということ」
と「ヘリコプターではない」としつつも「空飛ぶ車である」とは言わないスタンスでした。
みんなが思い描く「空飛ぶ車」の登場はまだ未来の話
現時点で動いているプロジェクトの多くが「空飛ぶ車」ではないことがわかりました。しかし諦めきれず、“タイヤ付きの「陸空両用eVTOL」の開発はあり得るか”を聞いてみると、
「個人的な意見として、『陸空両用』は現状だとプロペラ等が付属しているため一般道での走行は難しい。
いずれプロペラが外れて、垂直に飛べる別の技術が進めばありえるかもしれないが、すぐすぐには無理だと思う」
といった回答が。やはり現状では、垂直離陸できる陸空両用の車両は難しいようです。
先日“中国のテスラ”とも呼ばれている小鵬汽車(Xpeng)がテスト飛行に成功した「X3」は、タイヤがついているタイプの空飛ぶ車でした。しかし、あくまで「ルーフにプロペラが載った車」の域を出ず、イメージとは程遠いデザインと言わざるを得ませんでした。
まだまだSF世界の到来は遠いかもしれませんが、確実に近づいているのは事実。誰もが納得する「空飛ぶ車」の実現が、今から待ち遠しいですね。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて