タナ 全世界の皆さん!こんにちは、こんばんは!タナです!
キャンプの食事やコーヒーブレイク、焚き火タイムに欠かせないアウトドアチェア。お気に入りのチェアでのくつろぎ時間は、キャンプの大きな楽しみといえるでしょう。
しかしキャンプに行かなくなったり、新しい椅子を買ったりして、使っていないアウトドアチェアをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
タナ 使っていないアウトドアチェアがある方は、買取業者に買い取ってもらい、次の方に使ってもらうのが一番です
そこで今回はアウトドアチェアのおすすめ買取業者や、アウトドアチェアの買取相場、さらにできるだけ高く買取ってもらうためのコツを詳しく紹介します。
「アウトドアチェアが物置きに眠っている!」「新しく欲しいキャンプ道具がある」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
アウトドアチェアおすすめの買取業者6選
・マウンテンシティ
・UZD(ユーズド)
・maunga(マウンガ)
・買取王子
・JUST BUY(ジャストバイ)
・アウトドアパラダイス
アウトドアチェアを売る方法
・方法①買取業者に売る
・方法②フリマアプリ・オークションを利用
・方法③リサイクルショップに売る
アウトドアチェアおすすめの買取業者6選
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/ETzkYcxYUJRMulalIOVIUDaFbEBXaKAv/ab55d41c-da6d-4e59-a877-d40322f4f66d.jpg)
アウトドアチェアを売却するならば、アウトドア専門の買取業者に買い取ってもらうのがおすすめです。
タナ アウトドア専門の業者は商品の適正価値を査定してくれ、高価買取に繋がる可能性が高くなります
ここでは、おすすめの買取業者6選を紹介します。
マウンテンシティ
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/oIzblVEkOngodlEZJKmtUuEERuegdOOX/ed415ea2-3cd3-4e2d-9491-946074a08ada.jpg)
埼玉県と福岡県に実店舗を持つ、アウトドアの専門買取業者「マウンテンシティ」。持ち込み査定の他に、宅配査定と関東や北九州での出張査定が可能です。出張料や宅配送料、キャンセル料が無料。安心して出張査定や宅配査定を依頼できます。
タナ マウンテンシティではLINEや電話、メールによる事前査定ができ、納得してから売却ができます
アウトドア用品に詳しいスタッフが商品の価値を理解しているので、提示されるのは納得の査定額です。スタッフが商品のメンテナンスも行うので、劣化した商品でも買取可能です。
タナ 宅配査定される方には、自宅に梱包用のダンボールが届けられます。ダンボールを自分で準備できる場合は、査定額が500円もアップ!
また初めて店舗持込査定される方には、査定額が500円アップされるキャンペーンも行っています。
UZD(ユーズド)
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/hGWGzuHEoNBkwHovcNgJjIkXGoXblUIy/fc9cfdeb-994e-4177-8982-4ec2550b5c5c.jpg)
日本最大級のオンライン専門の買取業者「ユーズド」。宅配査定と東京都板橋区にある倉庫への持ち込み査定を行っています。LINEによる事前査定を行っており、キャンセル料も無料なので、納得価格での売却ができます。
タナ 査定する商品5点ごとに、査定額が500円のボーナスが付く「おまとめキャンペーン」を実施中(2022年11月現在)
アウトドア用品をまとめて多数売却したい方におすすめの買取業者です。
maunga(マウンガ)
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/CkXhdHLKVTdzBoDoxlFlwqMisokViwRC/1a8dde3d-03d0-4034-8740-a605ee4fc0bf.jpg)
東京御岳(買取店)、吉祥寺(買取店)、石神前(販売のみ買取不可)、奥多摩(販売のみ買取不可)に4つの実店舗を持つアウトドア用品専門の買取業者「マウンガ」。御岳本店は秩父多摩甲斐国立公園内にあり、登山やキャンプの帰りに立ち寄りたいお店です。
タナ アウトドア用品の専門知識を持つスタッフがメンテナンスするので、劣化した商品でも売却できます
マウンガでは、売上の一部を自然環境保護団体への寄付や社内自然環境保護活動費に充て、貴重な自然を守り育てていくという、自然愛溢れる理念を掲げています。
タナ スタッフとアウトドア談義を楽しみたくなる買取業者です
買取王子
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/HXatmHskXChTCncVVGEiSPljylVtZmTv/c938dcdd-8afb-42f6-a3bd-a04ce57e8e54.jpg)
ネット宅配買取サービスの「買取王子」。送料や査定料、返送料などの手数料無料で宅配査定を行っています。
タナ 買取王子で買取しているジャンルは、60種類以上あります
商品を5点以上売るとボーナスが加算されるので、売れば売るほどお得です。売却できる商品のジャンルが多いので、家の中の不要品をまとめて売りたい方におすすめの業者です。
タナ 売却した代金を直ぐ受け取らずポイントにして貯めておくと、最大6%のポイントが加算されます
またAmazonギフト券での受取りを選べば、5%のポイントが加算。Amazonでよく買い物をする方にもおすすめしたい買取業者です。
JUST BUY(ジャストバイ)
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/nnMdfMkUWszEAONCkgVAbdAQasDytCvV/7a29cda1-2338-4273-9f97-2fed16935d9d.jpg)
ネットのアウトドア用品専門の買取業者「ジャストバイ」。送料無料で宅配査定を行っています。
タナ 全アウトドア用品対象で買取額10%アップのキャンペーン(2022年11月現在)を行っており、売りたいアウトドア用品を多数お持ちの方におすすめ業者です
LINEによる事前査定も行っており、査定額に納得した上での売却が可能です。
タナ ジャストバイの系列にはさまざまなジャンルの買取ブランドがあるため、アウトドア用品と同梱して送ることもできます
アウトドアパラダイス
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/eYmlyevHUHpJTLucbdgPMJKDIMrcLvtg/7dbd089a-c991-4a3c-8c27-a0a27ecf062d.jpg)
東京に4つの実店舗と大阪、福岡に買取センターを持つ、アウトドア用品専門の買取業者「アウトドアパラダイス」。
タナ 持ち込み査定の他に宅配査定、関東や関西、北九州、山口、広島での出張査定を行っています
LINEでの簡単査定も行っており、事前に査定が確認できます。
タナ アウトドア用品それぞれのジャンルに専門知識を持つ、買取コンシェルジュが適正な商品価値を査定
意外なものが高額査定される期待ができる買取業者です。
アウトドアチェアを売る方法
![アウトドアチェアおすすめの買取業者6選!人気チェアの買取相場や高値で買取してもらうためのコツを紹介](https://cdn.moneytimes.jp/300/169/VxdeHBZxZhvnoaUOoPqIEhPMITYUhOVw/782db6ce-a833-494b-91d3-ce0ccea39334.jpg)
使わなくなったアウトドアチェアを売却するには、いくつかの方法があります。
タナ それぞれメリット、デメリットがあるので、自分に合う方法で売却しましょう
アウトドアチェアの主な売却方法は、以下の3通りが考えられます。
- 方法①買取業者に売る
- 方法②フリマアプリ・オークションを利用
- 方法③リサイクルショップに売る
一つずつ詳しく解説していきます。
方法①買取業者に売る
買取業者は持ち込み査定だけでなく、宅配査定や出張査定を行っている業者が多く、好きな方法での売却が可能です。
タナ 忙しくてお店に持ち込めない人でも、宅配査定なら好きな時に発送できるので助かりますね
買取業者の中でも特におすすめなのが、アウトドア用品専門の買取業者です。アウトドア用品の知識が豊富なので、ヴィンテージやレアな商品の価値を適正に査定してくれます。
方法②フリマアプリ・オークションを利用
なるべく高く売りたい方におすすめなのが、フリマアプリやネットオークションで売却する方法です。アプリの手数料や送料はかかりますが、直接買い手に売却できるため、売り上げのほとんどが手元に残ります。
タナ しかし買い手がすぐに現れない場合もあるので、できるだけ早く売却したい方には向いていません
またメッセージのやり取りや梱包などの手間が掛かるので、時間的余裕がある方に向いている方法といえます。
方法③リサイクルショップに売る
タナ 近所のリサイクルショップに持ち込むのは、気軽に売却できる方法です
ただしアウトドア用品を専門に扱っているわけではないので、ヴィンテージやレア商品などの価値までは、適正に査定してもらえない場合もあります。