最終釣果
この日キャッチしたアナゴはなんと10匹。大型4匹をキープして6匹リリースした。釣りを始める前にこの釣果は予測できなかった。釣りはやってみないと分からないと実感した。
今回は良型のマアナゴもキャッチできたので、妻に奮闘してもらい、かば焼きにした。ウナギのような濃い脂は乗っていないが、全体的にあっさりとしていて、それでいてウナギに近い食感がありとてもおいしかった。
![夜の投げアナゴ釣りで良型交じり10匹キャッチ 強風高波の中で連発](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118_ch2705.jpg)
今回はたまたま釣りができたが、今後は直近の天気や風速を判断するというプロセスを追加して釣行したいと思う。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/03/1275880_s.jpg)
今さら聞けない『潮汐』のキホン:「大潮だから釣れる」は間違い?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/04/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-2.jpg)
電車釣行の強い味方『キャリーカート』選びの5ポイント 改札の幅に注意
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/07/20180622tb0201.jpg)
陸っぱりアナゴ釣り総合解説 仕掛けへの工夫とアワセが重要
<週刊つりニュース中部版APC・石川友久/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
大野漁港
大野漁港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 夜の投げアナゴ釣りで良型交じり10匹キャッチ 強風高波の中で連発 first appeared on TSURINEWS.