低軌道衛星を活用した携帯電話向けの通信サービスの普及が進んでいます。
11月14日、衛星通信事業者AST SpaceMobileは、2022年9月に打ち上げた試験衛星「BlueWalker 3」のアンテナを軌道上で展開することに成功したと発表しました。
BlueWalker 3のアンテナのサイズは、軌道上で展開された商用通信衛星のなかで最大です。携帯電話と直接5G通信ができるよう設計されています。
AST SpaceMobileは、ボーダフォングループや楽天モバイル、AT&T、オレンジをはじめ、全世界で18億人以上の既存加入者を持つモバイルネットワーク事業者と契約を結んでいるといいます。国内で約546万件(2022年6月時点)の回線契約数を持つ楽天モバイルは、AST SpaceMobileの衛星通信サービスの導入によるカバーエリア拡大を目指し、出資もしています。
楽天モバイルのCEO兼AST SpaceMobileの取締役のタレック・アミン氏は
「私たちのミッションは、モバイル接続へのアクセスを民主化することです。AST SpaceMobileが災害対策に貢献し、日本のお客様を100%カバーするという当社の目標を達成する可能性があることを大変嬉しく思っています。また、AST SpaceMobileの仮想化された無線ネットワーク技術を統合し、世界中に接続性を提供することに貢献できることを楽しみにしています」
とコメントしています。
提供元・宙畑
【関連記事】
・衛星データには唯一無二の価値がある。メタバース空間のゼロ地点を作るスペースデータ佐藤さんを突き動かす衝動とは
・深刻化する「宇宙ごみ」問題〜スペースデブリの現状と今後の対策〜
・人工衛星の軌道を徹底解説! 軌道の種類と用途別軌道選定のポイント
・オープンデータ活用事例27選とおすすめデータセットまとめ【無料のデータでビジネスをアップデート! 】
・月面着陸から50年!アポロ計画の歴史と功績、捏造説の反証事例