タチウオカッター

ちょっと水面を照らすと、ベイトフィッシュの群れも散見された。多分アジかな、まあサバか、という感じ。話しかけてきたアングラーに話を聞くと、「こんなちっこいアジにタチウオついとるよ」ということで、ふうん、と思う。近年、大阪湾奥ではほとんど釣れなくなったタチウオである。正直、話半分で聞いていた。

しかし、これがマジだったらしい。ワームが突然、タチウオカッターをくらった。

満月の大阪湾奥メバリング釣行でメバル3尾 スローな誘いに好反応タチウオに食いちぎられたワーム(提供:TSURINEWSライター井上海生)

ソリッドパール系のワーム。いかにもタチウオが好きそうなやつだ。うーん、なるほど。

サヨリも顔出し

そのあと、なぜかしらスローリトリーブに乗ってきたサヨリを釣って、ここで納竿。ちなみに、サヨリを釣るのははじめてのことである。実際見ると、こんな姿をしているんだ。

満月の大阪湾奥メバリング釣行でメバル3尾 スローな誘いに好反応珍客サヨリヒット(提供:TSURINEWSライター井上海生)

メバルのスタートは明らかに

シーズン初頭ということで、なかなかツ抜けまでは難しいが、3尾の釣果と、個人的には満足がいった。しかし、途中のタチウオカッターが気になる。狙いで釣ろうとすると、なかなか難しい魚なんだけれど。今度、時合いのワインドくらいはしてみるか。ともあれ今季の大阪湾奥のメバルのスタートは明らかになったので、今後楽しみにポイントに通おう。

釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?

ライトゲーム2大巨頭「アジング」「メバリング」 面白いのはどっち?

今さら聞けない『潮汐』のキホン:「大潮だから釣れる」は間違い?

<井上海生/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
大阪湾奥エリア
The post 満月の大阪湾奥メバリング釣行でメバル3尾 スローな誘いに好反応 first appeared on TSURINEWS.