チョクリで4匹追加
ここで釣果は3匹、少し物足りないので、チョクリ仕掛けを出して、同じ場所でハマチを4匹追加して7匹。簡単に釣れてしまうチョクリ仕掛けをどう考えるかは別にして、まだ10時前で十分な釣果になり、沖上がりをしました。
ギンペイは活きエサとしては、かなり優秀な信頼できる淡水魚です。青物の認識のよさ、その食われっぷりの見事さ、保存の生命力、これでブリが釣れれば100点満点で、初冬へ向けての型物狙いの優秀なエサです。
![『ギンペイ(ウグイ)』エサのノマセ釣りでメジロにハマチ連打](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/a41adccdb0cd22122f1e7a28421f44b8.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/06/c02658c857d5dbf2c7ba73304db6b56a.jpg)
ハリ数10本&全長10mの『チョクリ』仕掛けの扱い方 サビキとの違いは?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/10/20191011WEB001.jpg)
青物狙い『チョクリ釣り』徹底解説 サカナをおちょくると釣れる?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/10/2018PR01.jpg)
船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策
<丸山明/TSURINEWSライター>
The post 『ギンペイ(ウグイ)』エサのノマセ釣りでメジロにハマチ連打 first appeared on TSURINEWS.