セブン-イレブンで11月18日から販売されている新作おにぎりが、ネット上をはじめ話題となっている。その名も「モンスターボールパッケージおにぎり(以下、モンスターボールおにぎり)」だ。これはNintendo Switchの新作ソフト発売に合わせた「ポケモンキャンペーン」の一環で、魅力的な目玉特典をはじめ、さまざまな特典が用意されているので、以下でご紹介していこう。
モンスターボールおにぎりとは?

今回のキャンペーンでは、パッケージに「モンスターボール」「スーパーボール」「ハイパーボール」がデザインされた丸いおにぎりを3種類販売している。モンスターボールの中身は「炙り焼きソーセージ」(税込172.80円)で、定番の味。照り焼きのタレが塗られたソーセージと胡椒ご飯にガーリックマヨネーズを組み合わせたおにぎりとなっている。そして、スーパーボールは「きのこデミオムライス」(税込162円)。エリンギとぶなしめじの2種類のきのこが入ったデミグラスソースのオムライスおにぎりだ。

そして、ハイパーボールの中身は「濃厚豚骨御飯半熟煮玉子」(税込151.20円)で、豚骨スープを混ぜ込んだご飯と煮玉子を組み合わせた定番の味。美味しさはもちろんのこと、見た目のかわいさに3種類すべてをジャケ買いしてしまう人も続出なのだとか。
魅力的な特典が続々!
Nintendo Switchの新作ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の発売に合わせ、セブン-イレブンでスタートしたポケモンキャンペーンの目玉は2つだ。

まず1つ目は、おにぎり購入数に応じてもらえるゲーム内で使えるモンスターボール。たとえば、おにぎりを2個購入すると、ゲーム内で使えるモンスターボールが4個。10個購入すると、プレミアボールが1個もらえるのだ。キャンペーン対象のおにぎりはモンスターボールおにぎり以外のものも含まれ、実施期間は11月30日までとなっている。購入時にセブン-イレブンアプリを提示するなどの条件があるので、詳細はキャンペーンHPをチェックしてみて。

そして2つ目の目玉は、対象商品を一度に2個買うともらえる、ポケモンメザスタで使えるスペシャルタグ(1個)だ。セブン-イレブンオリジナルのスペシャルタグとなっており、ここでしか手に入らないかつ数量限定なので、競争率が高くなりそうな予感……。このほかにも、対象商品を購入するとさまざまなポケモングッズがもれなくゲットできるので、気になった方はセブン-イレブンを訪れてみては。
引用元:ポケモンキャンペーン【セブン-イレブン】
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?