三井住友銀行は、公式アプリ「三井住友銀行アプリ」で10万円以下の個人間送金が可能な「ことら送金」サービスの提供を2022年12月から開始すると告知した。手数料は無料。

複数のアプリ・金融機関で使える「ことら送金」(画像=『BCN+R』より 引用)
ことら送金は、ことらが提供するスマートフォン(スマホ)アプリを利用した送金サービス。金融機関ごとに異なる指定のスマホアプリ(BankPay、J-Coin Payなど)を利用し、口座番号や携帯電話番号、メールアドレスなどを指定して簡単な操作で送金することができる。送金上限額は1回あたり10万円。

三井住友銀行アプリで利用可能に(画像=『BCN+R』より 引用)
サービス開始日の22年10月11日時点で、ことら送金に対応済みまたは対応予定の金融機関は合計57行。三井住友銀行はスマホ決済アプリ「Bank Pay」で対応していたが、銀行公式アプリでも対応し、利便性を高める。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック