「Twitterくん」もトレンド入り!
一連の「Twitter終了」騒ぎは、デマだということが発覚したのだが、イーロン・マスク氏率いるTwitter社が今後、どういった展開になるのかは、正直まだ誰にもわからない。
日本ではツイッターのことを「Twitterくん」と、親しみを込めて呼ぶユーザーも多くおり、トレンドには「Twitter終了」とほぼ同時刻に、「Twitterくん」というワードまでもがランクインしている。その大半はツイッターの今後を心配する声であふれており、「Twitterくん何? 終わるの?」「Twitterくん何も起こらないといいな…」など、Twitterくんのこれからを案じるツイートが多くあがっていた。
大規模な改革の渦中にあるTwitter社だが、一体、この先どのような方向性を打ち出すのだろうか。世界各国で多くのユーザーに利用されているSNSなので、イーロン・マスク氏率いるこれからのツイッターがよいものになることを願ってやまない。
※サムネイル画像(Image:Artsaba Family / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?