政治家がなにかという「アスリート・ファースト」
アスリートファーストを念仏のように唱えていたのは小池都知事ですが、いま開催されているサッカーワールドカップでも朝のバラエティでコメンテーターが口を揃えて
アスリートファーストでやってほしいものです
とかいうので、そのたびにわたしは
ふぁ??!
となっております。 同じ事を思う人はほかにもいるようで、日経新聞の北川編集委員は東京オリンピックに際して
アスリートファーストでなくリスペクトこそ必要編集委員 北川和徳
という記事を書かれておりました。 これはまたわたしとは違った視点で、「アスリートファーストとは大会に出場する選手が最高のパフォーマンスを発揮できるように最適な環境を整えるということだろう。酷暑となる東京の夏に開催される五輪はアスリートファーストに反する最たるものと考えられる」と書かれている。
わたしは別の意味で、プロスポーツイベントは「アスリートファーストなのか?」ということを論じたい。
世界のプロサッカー選手は富豪の集まりこちらフォーブスの記事です。