「LAVENHAM」と「KOSUKE TSUMURA」のコラボレーション第二弾!デザイナーの津村耕佑氏が提唱する「サバイバル・ガーメント」をコンセプトに、新たにジャケットとジレの2種が登場!人気を博したコラボアイテムの魅力とは?
目次
LAVENHAMとKOSUKE TSUMURA 2度目のコラボレーション
LAVENHAMについて
LAVENHAMとKOSUKE TSUMURA 2度目のコラボレーション
![【2022秋冬】LAVENHAMとKOSUKE TSUMURAのコラボレーションアイテムが登場!](https://cdn.moneytimes.jp/600/371/mQvYSoAQWHvvPRIheVlhzWvaYQCPyaxG/68cc7cfc-b5e9-43a4-b568-41bb612cec4e.jpg)
日本のアーティストでありデザイナーの津村耕佑氏が提唱する「サバイバル・ガーメント」とは、「状況に適応する衣服があれば家や都市環境がダメージを受けようと生きる支えになる」という考えを意味します。
KOSUKE TSUMURAは、そんな「サバイバル・ガーメント」というコンセプトを具現化したアイテムを展開しています。
![【2022秋冬】LAVENHAMとKOSUKE TSUMURAのコラボレーションアイテムが登場!](https://cdn.moneytimes.jp/600/371/JzWvzbDrKrFMMAoSPKOvkAsZmbyRQAcO/31b48152-7a84-49a2-9364-e8e16bce4df6.jpg)
今シーズンのコラボレーションでは「サバイバル・ガーメント」のコンセプトを基に、オーバーサイズシルエットのジャケットとジレの2型をリリース。
軽量な綿のキルティングや、アクセスしやすい大きめジッパーのポケット、背面に配されたバックポケットなど機能性や利便性も充実し、収納性と保温性が同時に高められ、今回のコンセプトが明確に表現されています。
LAVENHAMについて
LAVENHAM(ラベンハム)は、エリザベス女王に仕える女官だったMrs. Elliot(ミセス・エリオット)が、女王が乗る馬用のブランケットに、キルティング素材の採用を発想したことからブランドが誕生。
軽量かつ丈夫で保温性が高く、価格もお手頃で、瞬く間に英国中に広まりました。
実用的な乗馬用トレーニング・ウェアに、タウンユースでも着用できる高いファッション性と独自の専門的な縫製方法を取り入れたことで、高く評価され、現在では、高いデザイン性と高品質なキルティング製品を展開しています。
文・【編集部】クラカミ/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!