お小遣いもPayPayで!? 新たに登場した送金の隠れ機能

PayPayの中でも、とくに便利な機能の1つである、『送る』。手元に現金がなくてもすぐに送金できるので、割り勘のときなど役に立ちますよね。最近は、お小遣いをPayPayで送金する人も多いようです。きっと、「毎月のお小遣いを自動で送ることができれば楽なのに…」と思うご両親も多いのではないでしょうか。
そのような願いを叶える便利な機能は、送りたい人の送金画面右下にある『+』マークの中に隠れています。タップするとでてくる『スケジュール』を選択し、『新しいスケジュールを追加する』をタップ。送金したい金額を入力して『次へ』を押して送りたい日時を設定します。『スケジュールを設定する』をタップすると、決まった日に定額が送金されるように設定できます。
毎月お小遣いを渡す金額や日付が決まっている人は、その都度、送る手間が省けるので、ぜひ活用してほしい隠れ機能です。
意外と多いPayPayの隠れた便利機能。使いこなせば、さらに支払い周りが楽になるかもしれませんね。PayPayを駆使して、生活費をよりお得に賢くやりくりしてみてはいかがでしょうか。
※サムネイル画像(Image:Alim Yakubov / Shutterstock.com)※画像は一部編集部で加工しています
文・吉田祐貴/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?