名物&名産品

◆美山牛乳ソフトクリーム&ジェラート

ソフトクリームは、牛乳の本来の味をそのままのミルク味と、美山みるく珈琲を原料にしたコーヒー味の2種類がある。ジェラートはソフトクリームよりもさっぱりとした味わいで、素材の味が活かされている。一番人気のミルク味のほか、ブルーベリー、いちご、栗、野菜など美山の旬の食材を使った味を楽しめる。

◆美山牛乳サブレ
5つのみの材料で、シンプルに作ることにこだわった手作りのサブレ。国産小麦と、美山で育った平飼いのニワトリの卵と美山牛乳を使った、バターの風味豊かでサクサクの食感のサブレだ。パッケージもかわいらしくお土産におすすめ。保存料無添加で、1枚1枚丁寧に焼き上げられている。

◆美山鹿肉のしぐれ煮
高たんぱく、低脂肪で鉄分が多くヘルシーな食材として人気の鹿肉を使ったしぐれ煮。町の96%が森林の美山町は鹿が生育するに好条件が揃う場所で、美山で獲れる鹿肉は臭みがなく上質な味だという。淡泊な赤身の鹿肉にゴボウや生姜を加えて甘辛く煮込んだしぐれ煮はクセがなく食べやすい味。お酒のあてにもご飯のおかずにもピッタリ。

道の駅周辺のおすすめスポット

◆かやぶきの里

美山町を代表する観光スポットで、39棟のかやぶき民家が残っており、平成5年(1993年)に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。集落内には美山民俗資料館、カフェ、民宿がある。日本の原風景を見ることができる。

◆美山町自然文化村キャンプ場

テントサイトと、乗り入れ可能な第1オートキャンプサイト、第2オートキャンプサイトに分かれている。第1オートキャンプサイトは「林間サイト」と「青空サイト」の2種類があり、第2はAC電源と個別シンク、かまど付きだが料金がやや高め。テントサイトはお手頃価格でソロキャンプ向きだが、乗り入れは不可となっている。

【道の駅の詳細】
美山ふれあい広場
住所 京都府南丹市美山町安掛23-1
営業時間 京都丹波高原国定公園ビジターセンター9:00~17:00
ふらっと美山8:30~18:00(10~3月は~17:00)
美山のめぐみ牛乳工房10:00~16:00
定休日 京都丹波高原国定公園ビジターセンター 水曜、12/29~1/3
ふらっと美山 3~11月無休、12月第3水曜、1~2月水曜(祝日の場合は翌日)
※1月最終週を除く、年末年始(12/30は15時まで営業)
美山のめぐみ牛乳工房 3月中旬~11月第3月曜(祝日の場合は翌日)
12~3月中旬月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※8月は無休
駐車場 普通車65台 大型台4台 障害者用4台