釣り方とエサ

川幅、水深、地形によって竿長を選ぶが、新ベラ狙いであれば、まずは10尺前後を出して様子を見よう。エサは両ダンゴかグルテンセットで釣り方は底釣り。機場が動くと流れが出るので、流速に合わせてハリスオモリかドボンで止める。

今週のヘラブナ推薦釣り場2022【茨城・上の島新川】タックル図(作図:週刊へらニュース APC・中村直樹)

新ベラがガンガン食ってくる時合いであれば、流れがあってもバランス釣りのほうが数は伸ばせる。エサは両グルテンで小バリの小エサ。小さな変化にも積極的にアワせてみよう。

バランス釣りでの流れ対策は以下のとおり。

ウキ

素早く仕掛けをナジませたいので、ボディーの浮力はいつもよりも大きめを使い、トップは細パイプまたはPCムクで小さな変化も見逃さないように心がけたい。

ハリス

ハリスの湾曲を極力少なくしたいので長くても30cmにとどめたいが、食いがいいときなら落ち込みを出しやすくするため35cm前後も試してみたい。

ハリ

ハリの重さで止まるような流れではないので、逆に軽くしてナジミ途中の反応を出しやすくしたほうが得策。

エサ

待ち釣りは百害あって一利なし。よってエサは新べらグルテンや同底をメーンにアルファ21や凄グルを2~3割混ぜたもの。両ダンゴなら定番の夏冬マッハや夏冬ペレ底など。いずれにしても小エサがよく大エサは百害あって一利なし。

釣り方

流す範囲を決めてテンポよく打ち返すことが重要。待てば待つほどマブナ率が高まる。流れがない時なら待てるが、そういう時は決まってアタリが少ない。

機場について

同川は水位が高くなると最下流の機場が稼働し、水位を下げる。目安は護岸から20cm下で、ここから10cm以上増えると機場が稼働する。流れの強さは日によってまちまち。通しオモリが必要なことも。

<週刊へらニュース APC・中村直樹/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
上の島新川
入釣料:入釣料:無料。釣り台必携。
この記事は『週刊へらニュース』2022年11月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 今週のヘラブナ推薦釣り場2022【茨城・上の島新川】 first appeared on TSURINEWS.