本命ショウサイフグヒット!
私にとって本命はフグなので、引き続き頑張って誘い続ける。そして10分後、空アワセした時にズンとした重みを感じた。今度はカットウ仕掛けにショウサイフグだ。それぞれの仕掛けに狙い通りのターゲットが掛かったので、取りあえず作戦成功だろうか。
ヒガンフグはカットウで(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)
しかし全体的に活性が低いようで、ゲストの小ダイやベラもそんなに掛からない。だが今晩の夕飯成立のために頑張り続ける。その甲斐あってか、終了時間の午後1時までになんとか本命を追加することができた。
最終釣果
私の持ち帰った釣果はショウサイフグ2匹、ヒガンフグ4匹、カワハギ2匹だった。フグは帰港後にフグ処理師の免許を持っている船宿さんがさばいてくれ、身欠き状態で持ち帰れる。フグはこれからが本番で、水温が下がってくると群れも固まってくるので、釣果が上向いてくるはずだ。
フグの釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)
船釣りで大怪我に繋がりかねない「危険な状況」3パターンと防止策
「翌日は仕事」の1日休みに最適な沖釣り3選 帰宅後の処理時間がキモ
船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策
<週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
石川丸
出船場所:南知多町・師崎漁港
石川丸
出船場所:南知多町・師崎漁港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 愛知の船フグ釣りでショウサイ&ヒガンフグ手中 好ゲストにカワハギも first appeared on TSURINEWS.