多くのサービスが値上がりする中で、固定費削減に悩む家庭も多いのではないだろうか。MMD研究所の調査によると、「電気代高騰の影響を受けた」と感じている人は74.1%にのぼるという。今回は「新電力サービスに関する調査」をもとに、新電力サービスのトップ3とともに、その魅力と不安点についてもお伝えしていきたい。

電気代高騰の影響を受けたと感じている人は74.1%

MMD研究所が2022年10月14日〜22日、全国の20歳から69歳の男女6,472人に、自身が利用している電力会社を把握しているか聞いたところ、86.2%が「把握している」と回答した。この電力会社を把握している5,577人に、現在利用している電力会社を尋ねると「大手電力サービス」が50.1%、「新電力サービス」は49.9%だった。新電力サービスの年代別の内訳1位は20代が62.5%、ついで30代が55.1%を占め、3位には60代の48.6%が続く形となった。

電気代高騰の影響下、新電力サービスTOP3とは?3位auでんき、2位TEPCO、1位は?【MMD研究所調べ】
(画像=「新電力サービス」を最も利用しているのは20代が一番多く、ついで30代、3位が60代という結果となった(「MMD研究所」調べ)、『オトナライフ』より引用)

電気代を把握している5,172人に「電気代高騰の影響を感じているか」尋ねたところ、74.1%が影響を感じているという。電力会社別では、大手電力サービス利用者が76.1%、新電力サービス利用者が77.8%と、僅差で新電力サービスの方が影響を感じている人が多かった。

電気代高騰の影響下、新電力サービスTOP3とは?3位auでんき、2位TEPCO、1位は?【MMD研究所調べ】
(画像=「影響があった」「やや影響があった」を合わせて「影響があった」と回答した人は74.1%を占めた(「MMD研究所」調べ)、『オトナライフ』より引用)