快適に過ごすコツ
重ね着をする
冬キャンプを快適に楽しむためには、暖房だけでなく服装にこだわることも大切です。重ね着を意識し、気温に合わせて脱ぎ着できるようにすると心地よく過ごせるでしょう。
保温性のあるインナーと中間着に加え、防水性のある上着を着用するのがおすすめです。冬キャンプでは雪が降る場合も珍しくないため、上着に防水性が備わっていれば内部に水が染み込んで寒い思いをすることはなくなります。
地面のシートやマットを重ねる
テント内では、地面からの冷気で体が冷えることがあります。そのため、グランドシート・アルミシート・マット・ブランケットを重ねて乗せるのがおすすめです。シートやマットを重ねて層を作ることで、地面からの冷気を最小限に抑えられるでしょう。
暗くなる前に暖房を準備
暖房を使う場合は、暗くなる前に準備を整えることも重要です。石油や薪、ガスなど燃料系の暖房の場合、暗いと手元が見えづらく準備に想像以上の時間がかかる可能性があります。
また、冬の日没後は急速に気温が下がるため、暖房をつけてから温まるまで通常より長い時間を要することもあるでしょう。早めに暖房をつけて、しっかりと体を温めるようにしてください。
意識したい注意点
テント内は一酸化炭素中毒対策を行う
テント内で石油ストーブやガスストーブを使う場合、一酸化炭素中毒の恐れがあります。テント内に一酸化炭素が溜まらないよう、定期的に換気を行うようにしてください。また、一酸化炭素チェッカーを使って一酸化炭素の濃度を測るのも重要なポイントです。
寝るときはストーブを消す
寝るときは、必ず暖房のスイッチを切るようにしてください。石油やガス、薪といった燃料系の暖房はもちろんのこと、電気系の暖房も同様です。
暖房をつけっぱなしで寝ると、寝ている間に転倒したり、不完全燃焼を起こしたりして思わぬ事故に繋がる可能性があります。寝る直前まで暖房で体を温めて、寝るときは湯たんぽなど熱源を要しない防寒グッズを使うのがおすすめです。