目次
「モスト」を飲んでみよう
まとめ
「モスト」を飲んでみよう
この城があるのは、正確には、ヴァッハウ地方に隣接する「モスト地方」と呼ばれている地域です。「モスト」とは、リンゴやナシの果汁を発酵させたアルコール飲料。(注:クリスマスの時期に飲まれる、温めたぶどうジュースを意味するノンアルコールの「モスト」とは別物です。)「モスト」はウィーンではあまり飲まれていませんが、この地方ではカフェやレストランのメニューに上がっていることもよくある、地域独特の味です。
色は白ワインのようで、味は少しすっぱめのさわやかな飲み口です。まるでアルコール入りの青りんごジュースのようです。炭酸水を混ぜて飲むことが多く、暑い日に飲むと意外にすぐアルコールが回りますのでご注意ください。ぜひ、この城周辺に来られたらこの地方特有の「モスト」も合わせて楽しんでみてくださいね。

(画像=<モスト地方のモスト>,『たびこふれ』より 引用)
まとめ
ウィーンから日帰りでき、特別展と古城探索の両方を楽しめてしまうシャラブルク城。世界遺産ヴァッハウ渓谷や豪華絢爛なメルクの修道院と合わせて訪れるのも良いかもしれません。気になる方はぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
文・写真・ひょろ/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介