断崖絶壁にそびえ建つ巡礼の街「ロカマドール」
「ロカマドール」はスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへ続く巡礼地として知られており、世界遺産にも登録されています。

(画像=『たびこふれ』より引用)
街は3段に分かれており、断崖の下にはメインストリートがあり、ショップやホテルなどが建ち並び、中段は教会、礼拝堂等が建ち並び、上段はお城がそびえたっているという珍しい構造になっている断崖に貼り付いたような街です。中段までは216段の階段があり、現在は下の街から中段までエレベーターで登ることができますが、当時巡礼者は両膝を付いて登ったと言われています。

(画像=『たびこふれ』より引用)
夜はライトアップされ、幻想的な景色を見ることもできますので、「ロカマドール」観光の際は、是非この街に宿泊して、夜景もお楽しみ下さい。
最後に
南西フランスの観光地は日本人にはあまり知られてませんが、それぞれ違った特徴を持つ可愛らしい田舎町が点在しており、実際に行ってみると感動する景色や街並みに出会うことができます。今回は触れてませんが、ご飯もおいしいです!
フランスに一度行ったことがあるといった方も二度目は南西フランスに行ってみてはいかがでしょうか。
文・写真・ひごもっこす/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介