God dag ! (グダーグ:ノルウェー語でこんにちは) もみちゃんと申します。
皆さん、北欧のノルウェーにある「プレーケストーレン」ってご存知ですか?直訳すると「演説台」とも呼ばれ、ココはノルウェーを代表するフィヨルドのひとつ、リーセフィヨルドにある絶景スポットなのです!

海抜600mもの高所にあり、一枚岩でできた断崖絶壁。頂上は正方形の平らなスペースとなっていて、この姿が演説台とも呼ばれる所以かもしれませんね!

天気がいいと、この場所から長い年月をかけて作られた大自然フィヨルドを見渡すことができます。こんな絶景見たことがありません・・・。
今回は、そんなプレーケストーレンでハイキングを楽しんできましたので、その様子をお届けしたいと思います。
絶景が見られるまでの道のり
こんな絶景スポット、見るまでの道のりは相当苦労しそう・・・と思ってしまいますよね。
しかし、麓から頂上まではハイキングルートがきちんと整備されていて、日帰りで行くことが十分可能です!ハイキングに備えて、出発前には足慣らしをしておきましょう♪

これがプレーケストーレンハイキングの全貌です。一番左の矢印の部分がスタート地点、一番右にある「preikestolen」と書いてある部分が頂上です。
歩行距離は約3,800m、海抜270mからスタートしてゴール地点が604mなので、高低差としては約330m登ることとなります。

スタート地点のトイレ。とてもキレイでした。
それでは早速ハイキングスタートです!残念なことに、途中にはトイレがありません。スタート地点で必ず済ませておきましょう。
ハイキングスタート
最初に申し上げておくと、筆者がハイキングしたのは7月下旬です。天気が良く、かなり暑かったです・・・。最高気温30度くらい!


最初はこんな感じで石造りの階段が続きます。最初は少々息が切れてきます。そして暑い。でも湿気がないので心地よい暑さです!ゆっくりと登りましょう。

階段で疲れてきたころに、平たんな場所に木の道が作られており、息を整えながら歩きます。

その後、やや急こう配な階段がまた現れます。ここは段差も少し高いので足元に注意が必要です。ペットの犬と登っている人も多くみられます。楽しそう!日本じゃあまり見られない光景です・・・。疲れても休めそうな場所(岩)がたくさんあります。

だいぶ高いところまで登ってきましたね~!いいペースで登ってきました。

石階段ゾーンを抜けると平たんな地形が広がり、いくつかの大きな池や水場が出てきました。みんなここで水浴びして遊んだり、休憩しています。ここまでくるともう少し!

階段を上るようなところはもうありません。開けた岩エリアの坂道を上っていきます。段差がないだけで足が随分と楽に感じられます^^

とうとう断崖絶壁に佇む「演説台」が見えてきました!