マダラジギングへ転戦

80Lクーラーも満タン近くになり、深場の120mラインの五目釣りでお土産の品目を増やす豪華な釣り。筆者はこの時期、足しげく通う目的は完熟白子だ。ジグ750gにカツオエサを付け下から10mくらいまで巻き上げてくる体力の釣りだが、ずしんとくるアタリを味わうと一気に疲れが吹き飛ぶ。

ただし後には筋肉痛になるのだが。今回10Kgオーバーは現れなかったが7~8Kgが多数釣れ、肛門から触診して白子があるとキープした。

初冬の知床で船釣り堪能 カレイ・マダラ・ホッケで大型クーラー満タンズシっと腹パンマダラ狙いは辞められない(提供:TSURINEWSライター前島宣秀)

五目釣りではホッケ続々

疲れも出てきたので、8本仕掛けの五目釣りに変更すると、メガサイズのアオゾイやホッケがゾロゾロ、すべてキープしていたら80Lクーラーは軽く3本は満タンだったと思う。乗船者にこの時期としては珍しいアキアジや最近のウトロではめっきり減ったしまホッケなども追加して納竿となった。

お世話になった釣宿

今年も知床で1、2を争う凄腕の瀬川康彦船長操船のピンクの船、第八平成丸にお世話になった。タナの指示やポイントを的確に伝えて頂けるので、80Lクーラーはどんな釣りを行ってもいつも満タン間違いなし、信頼できる船長だ。

初冬の知床で船釣り堪能 カレイ・マダラ・ホッケで大型クーラー満タンカレイも入れ食いで写真に収まらない(提供:TSURINEWSライター前島宣秀)

お役立ち情報

漁場に一番近い斜里の街にあるイエローグローブ斜里店はホームセンターで釣具、エサの取り扱いも豊富に揃っているので安心だ。また、北海道ならではの防寒具等格安で手に入る。

おいしい食べ方

初冬の知床で船釣り堪能 カレイ・マダラ・ホッケで大型クーラー満タン白子たっぷりタラのキムチ鍋(提供:TSURINEWSライター前島宣秀)

今回も鍋、白子ポンズ、焼き、バター焼き、みそ汁等を堪能しているが、食べきれないほどある。そんな場合は、一度茹でたら水気を取ってから一口大にして、ラップに包んで冷凍すると日持ちするので試していただきたい。

初冬の知床で船釣り堪能 カレイ・マダラ・ホッケで大型クーラー満タンお酒が進むカルパッチョ(提供:TSURINEWSライター前島宣秀)

知床五目は定番の煮つけや干物は勿論だが、カレイやアオゾイはオリーブオイルに少しにんにくを入れて岩塩と粒胡椒を入れるだけで美味さ倍増。

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

船釣りで大怪我に繋がりかねない「危険な状況」3パターンと防止策

船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策

<前島宣秀/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
第八平成丸
出船場所:ウトロ漁港
The post 初冬の知床で船釣り堪能 カレイ・マダラ・ホッケで大型クーラー満タン first appeared on TSURINEWS.