11月8日、米国防高等研究計画局(DARPA)は、静止軌道上の衛星を修理や点検するRobotic Servicing of Geosynchronous Satellites(静止軌道衛星ロボットサービス、RSGS)を2024年に打ち上げ、2025年にサービスを開始することを発表しました。
RSGSには、2つのロボットアームと複数のロボットツール、カメラと照明などが含まれています。現在はコンポーネントレベルのテストが完了し、打ち上げに向けて順調に開発が進んでいるといいます。
RSGSの開発には、大手航空宇宙企業Northrop Grummanの子会社であり、軌道上サービス衛星の開発を手掛けるSpaceLogisticsが参画しています。同社は2020年に軌道上の衛星に燃料を補給することで寿命延長を図るMission Extension Vehicle-1 (MEV-1)を、クライアントであるIntelsatの衛星にドッキングさせることに業界で初めて成功した企業です。
DARPAの戦術技術オフィスでRSGSプログラムマネージャーを務めるアナ・サプラン氏は、
「DARPAは、官民パートナーシップにより、この技術(静止軌道衛星ロボット)を実証から運用可能なものへと推進する手助けをします」
とコメントしています。
提供元・宙畑
【関連記事】
・衛星データには唯一無二の価値がある。メタバース空間のゼロ地点を作るスペースデータ佐藤さんを突き動かす衝動とは
・深刻化する「宇宙ごみ」問題〜スペースデブリの現状と今後の対策〜
・人工衛星の軌道を徹底解説! 軌道の種類と用途別軌道選定のポイント
・オープンデータ活用事例27選とおすすめデータセットまとめ【無料のデータでビジネスをアップデート! 】
・月面着陸から50年!アポロ計画の歴史と功績、捏造説の反証事例