イギリスオックスフォードで開催されたハーフマラソンを走ってきました!にわかランナーでしかない筆者でも、美しい街並みと沿道の声援に押されて、21kmを楽しく完走できました。新型コロナのパンデミックはすでに過去のことのようになっているイギリスでの大規模なレースの様子や、今後海外旅行中のイベントとしてもおすすめしたい海外レースのリラックスした雰囲気をお伝えします。
目次
- ほぼ脱コロナ!レースは例年通り開催中
- オックスフォードハーフマラソン
- 誰もが楽しめるマラソン大会
- 脱コロナ?コロナ対策はゼロのランレース
- イギリスでのマラソン大会の役割とは?
- 海外観光と併せて楽しみたい!世界各地のマラソン大会
ほぼ脱コロナ!レースは例年通り開催中

新型コロナのパンデミックで2020年から2021年前半にかけてはすべてのマラソン大会が中止や延期になっていたイギリスですが、2021年夏以降は徐々に開催が再開されています。
2022年10月にはロンドンマラソンが通常より半年遅れで開催され、エリートアスリートのみならず一般のランナー4万人以上が、ロンドンの中心を駆け抜けました。
また、11月6日には世界一の規模を誇るニューヨークシティマラソンが3年ぶりに通常通り開催されました。毎年10万人近くがエントリーする世界最大のレースで、トップアスリートだけでなく、ランニング系ユーチューバー、また観光を兼ねて訪れる庶民ランナーなど多くの人が日本からも参加し、今年は5万人を超えるランナーがニューヨークの街並みを駆け抜けました。
今回は筆者の住む地元オックスフォードでハーフマラソンに参加した様子をご紹介します!
オックスフォードハーフマラソン
オックスフォードはイギリスの首都ロンドンの北西部約60kmに位置する世界有数の大学都市で天皇、皇后両陛下がそれぞれ留学されていたことでも有名です。また、世界的にもファンの多いハリー・ポッターシリーズのロケ地として知られているため、世界中から観光客が訪れるイギリス国内でも外せない観光スポットにもなっています。

今回筆者が参加したのは、オックスフォードの中心地をコースに有名な大学カレッジの間を駆け抜けるオックスフォードハーフマラソンです。街並みの美しさ、坂のない平坦なコース、またロンドンから電車で1時間というアクセスの良さから例年5,000人以上がエントリーする人気の大会です。