利用料(消費税込)
施設の利用料は次の通り。
エサ釣り
・2時間券(竿・エサセット含む)魚は5匹まで持ち帰り可能
一般(高校生以上)3,000円
子ども(中学生以下)2,500円
・延長券(1時間)魚は+2匹まで持ち帰り可能
一般(高校生以上)1,000円
子ども(中学生以下)700円
・見学用入場券 500円
※エサ釣りは竿・仕掛け類・エサの持ち込みは禁止。追加エサ:1パック 300円(税込)~
※見学用入場券で釣りを行うことはできない。

ルアー・フライ・テンカラ釣り
・1日券 魚は15匹まで持ち帰り可能
一般(高校生以上)4,500円
子ども(中学生以下)3,500円
・午後券 魚は10匹まで持ち帰り可能
一般(高校生以上)3,000円
子ども(中学生以下)2,200円
・2時間券 魚は5匹まで持ち帰り可能
一般(高校生以上)2,000円
子ども(中学生以下)1,500円
・延長券(1時間) 魚は+2匹まで持ち帰り可能
一般(高校生以上)1,000円
子ども(中学生以下)700円
・見学用入場券 500円
・レンタル料金(消費税込)
ルアー用 1,500円
エサ釣り用 1,000円
※ルアーフィッシングでレンタルタックルを使用する場合は、別途料金が必要。ルアーは持参したもの、または売店で別途購入したものを使用。
※ルアー・フライ・テンカラで入場し途中でエサ釣りをする場合は、レンタル料金1,000円が追加必要。支払った時点から2時間までエサ釣りが可能となる。
※フライ・テンカラ用のレンタルタックルはない。

放流されている魚は
・レインボートラウト(ニジマス)
・アマゴ
・イワナ
・ブラウントラウト
など、食べられる魚ばかり!中には大物も潜んでいる?!

※施設利用の注意やルールなどの詳細は、同施設のホームページで確認してほしい。

エリアトラウトのキホン 「スプーン」と「クランクベイト」の使い方

今さら聞けないエリアトラウトのキホン:「ポンド」と「リバー」って何?

エリアトラウトフィッシングで【100匹釣るためのコツと心構え】
<中西/TSURINEWS編集部>
▼この釣り場について
浜寺公園フィッシングパーク
The post 冬季休業中のプールでマスが釣れる? 【浜寺公園フィッシングパーク】 first appeared on TSURINEWS.浜寺公園フィッシングパーク