高活性のなかサバも登場
みなさんが協力して一生懸命コマセを撒いてくれたので、魚の反応はよくなり、魚探を見ると上から下まで真っ赤っか!
![東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104kt0604.jpg)
「たぶん上から5mくらいまでいるから上も探って!」と船長。さっそくみなさんに伝え、上から5mでコマセを撒いて少し待ってもらうと、ココン!と気持ちよく竿先が入ります。
![東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104kt0606.jpg)
こうなれば、手返しがよくなり一気に数を伸ばせます。右舷の中島さん、左舷の関口さんには30cm級のサバもヒット!
女性陣も着実に数を伸ばす
そして、この日は女性陣も大健闘!左右ミヨシの瑞紀さん、里奈さんは初めての船釣りでしたが、最初は躊躇していたイソメにも後半は慣れてきて、ていねいにエサ付けを頑張ってくれたので、しっかり良型をキャッチです!
![東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104kt0610.jpg)
右舷胴の間の理恵さんは、ご夫婦で3回目の参加。前回は旦那さんのほうがたくさん釣れていましたが、今回は理恵さんの所作のていねいさが本領発揮!
![東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104kt0605.jpg)
奥さんの連続ヒットに驚く旦那さんを横目に、変わらぬペースで着々と数を伸ばしていきます。こうして後半の2時間は順調に釣れ続きました。
![東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104kt0609.jpg)
船中全員安打のツ抜け達成
そして13時半に納竿。今回は、全員安打でみなさんツ抜け達成!また、小学生の創祐くんはじめ30尾超えの人も数名と、過去一番の好釣果となりました!
しかも、この日は誰も船酔いすることなく、最後まで釣りを満喫。前回船酔いに苦しんだ齋藤さんも、終始元気に楽しめたようです。
![東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104kt0603.jpg)
秋は気候も快適で、アジの活性も高いシーズン。各地で30cm超の良型もちらほら釣れているようですので、次回は尺アジも釣れたらいいなと思います!
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpIMG_1240.jpg)
アジ釣りの時期はいつ?【季節・シーズン・時間帯を全国で比較】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/02/20190208kt0301.jpg)
「安・近・短」のトリプルスリー『東京湾LTアジ』 船釣り入門解説
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/10/2018PR01.jpg)
船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策
<週刊つりニュース関東版 白井亜実/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
林遊船
林遊船
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年11月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 東京湾LTアジ釣り教室で良型混じり本命連発 好ゲストはサバにカサゴ first appeared on TSURINEWS.