バラシがあるから面白い
津田の一文字に限らず、魚釣りはバラシがあるから面白いのである。「っくっそー、今度こそは」と気持ちを刺激してくれるので、沸々と元気になる。5回もバラしたが、よく釣れて、面白かった。
12時のお迎え船で、乗船基地まで帰る。検寸すると、私の最大は51cm。その他にも、40cm級や30cm級も交じり、バラシもあったが面白い時間を過ごすことができた。
![徳島の沖波止でのフカセ釣りで58cmチヌ堂々浮上 良型中心の数釣りに](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/13dd0a807e7a4499831bcc8bd2f51826.jpg)
帰りは3人で、「やっぱり、徳島ラーメンはうまいなあ」と言いながら徳島ラーメンをすすり、今シーズンあと2回くらい来れたらきたいなあと話すと、工藤さんから、「明日、日振のカカリ船がキャンセルになったので行く?」とお誘いがあった。井上さんは、「行く」。私は、「明日は、高松で用事があるので残念」おじさん達は元気である。工藤先生は「4連チャン(4日連続)の釣りである「どんだけー!」
釣りはやめられません。だって、地球は僕らの遊び場だもの。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/04/11cf828af5ed34a7b6f51fb68c40592b.jpg)
今さら聞けない「沖波止・沖堤防」釣りの基本:事前準備〜渡船乗船手続き
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/d2e5586204b4dfbbe006c274b116d422.jpg)
今さら聞けない「沖波止・沖堤防」釣りの基本:必携釣行グッズと荷物量
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/03/wpecP3200516.jpg)
今さら聞けないフカセ釣りのキホン:グレとチヌの「まきエサ」の違い
<濱堀秀規/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
ニュータケダ丸
The post 徳島の沖波止でのフカセ釣りで58cmチヌ堂々浮上 良型中心の数釣りに first appeared on TSURINEWS.ニュータケダ丸