日本経済新聞社が運営する日経電子版は、11月から無料会員が閲覧可能な有料記事の閲覧本数を大幅制限されたことがSNS等で報告されました。日本経済新聞社からの正式なアナウンスはまだありません。
日経電子版はこれまで、無料会員であっても毎月10本までは有料記事を全文閲覧することが可能でした。しかし、11月からユーザーによって本数が異なるものの、1-3本ほどまでに大幅に制限されたようです。
今年8月に朝日新聞社が運営する朝日新聞デジタルでも無料会員を廃止する動きがありました。新聞各社は、無料会員IDを増やす施策から、有料会員(サブスク会員)を少しでも拡大させていく施策に戦略転換をしているのかもしれません。
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携