目次
ワークマンのECストアでの支払い方法
お得になるカードについて

ワークマンのECストアでの支払い方法

基本的に店舗と変わらない

【ワークマン】現金以外の支払い方法まとめ。高還元率のカードは?ポイントは貯まる?
(画像=Photo byPreisKing、『暮らし〜の』より引用)

オンラインストアでの支払い方法も基本的に店舗と変わらず楽天ペイ、PayPayなどの電子マネーは使用できません。また、iDなどのタッチ決済も使用できません。ただしVISAやJCBなどの大手キャッシュカードは利用可能です。

また、ギフト券に関してはオンラインストアで購入した商品を最寄りの店舗で受け取る「店舗受け取り」サービスを利用した時に店頭で支払い可能です。

NP後払いについて

【ワークマン】現金以外の支払い方法まとめ。高還元率のカードは?ポイントは貯まる?
(画像=Photo bynattanan23、『暮らし〜の』より引用)

オンラインストアでは商品を受け取った後から請求書が届き任意のタイミングで支払いをするNP後払いもあります。NP後払いは現金での支払いだけではなく電子マネーの一種のLINE Payでの支払いが可能です。

つまり、ワークマンでは電子マネーは取り扱っていませんが、NP後払いを利用することで間接的に電子マネーに対応する形になります。また、後払いを選択すると手数料が必要なる点に注意しましょう。

NPポイントでお得に?

手数料がかかりますが、NP後払いを利用するとNPポイントが貯まります。NPポイントは200円につき1NPポイント貯まっていく仕組みとなっており貯まったポイントは商品を交換したり、後払いサービス「atone」で1ポイントを1円として利用できます。

お得になるカードについて

ポイントカードはなし

ワークマンには独自のポイントカード会員はありません。また、TポイントやPontaポイントなども非加入のためお得になるポイントカードはありません。例外としてオンラインストアから購入した時に後払いを選択することでNPポイントが溜まるだけです。

お得なキャッシュカードは?

【ワークマン】現金以外の支払い方法まとめ。高還元率のカードは?ポイントは貯まる?
(画像=Photo byPabitraKaity、『暮らし〜の』より引用)

キャッシュカードでの支払い方法は豊富ですが特にワークマンでポイントが高く還元されるカードはありません。そのためポイント還元1%を目安に選ぶといいでしょう。このようにワークマンではキャッシュレス決済しても大きな恩恵は得られないため好きな方法で支払うといいでしょう。

例えば楽天カードやJCBカードWなど100円ごとに1ポイントが貯まるカードを使用するとお得に買物ができます。

ペイシアグループをよく利用する方に向いているカード

ワークマン、カインズホーム、ペイシア(スーパーマーケット)などペイシアグループをよく利用する方は、同グループで利用した時に1.2%のポイントが付くワークマン B CARDもおすすめです。貯まったポイントは同グループのギフト券に交換できます。