大創産業は10月31日、NTTドコモのスマートフォン決済サービス「d払い」をDAISO、Standard Products by DAISO、THREEPPY、CouCou、Plus Heartの約2730店舗に導入すると発表した。

(画像=
PayPayや楽天ペイに続き「d払い」も利用可能に、『BCN+R』より 引用)
d払いはキャリアフリーのため誰でも使えるが、支払方法にdカード/電話料金合算払い(ahamoを含むドコモ回線契約者のみ)/d払い残高を設定した場合を除き、利用額に応じたdポイントによる還元はない。
各店舗ではすでにPayPay、メルペイ、au PAY、楽天ペイを導入しており、多彩なキャッシュレス決済手段に対応することで利便性を向上させる。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック