目次
ナンガのオーロラダウンジャケットその1
ナンガのオーロラダウンジャケットその2
ナンガのオーロラダウンジャケットその1
オーロラダウンジャケット N1AJ
ナンガの定番オーロラダウンジャケット
1つ目に紹介するナンガのオーロラダウンジャケットは、オーロラダウンジャケットです。その名の通り、オーロラテックスを使ったナンガの定番ダウンジャケットになります。
表生地にオーロラテックスを使用し、高い防水性・透湿性を誇ります。中綿に高品質なヨーロピアンダックダウン 90-10%(760FP)を使用し、とても暖かいです。
アウトドアでもタウンウェアとしても着られます。
モデルチェンジしたオーロラダウンジャケット
![暖かさNo.1!ナンガの「オーロラダウンジャケット」の魅力と人気モデルをご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/326/WvzQSBTomcrDZXvtPPiUeJzCJTReClzf/7e94bd9f-7212-48ed-b44b-65c749dd4877.jpg)
このオーロラダウンジャケットはモデルチェンジモデルで、昨年のモデルとは少し変更点があります。腰ポケットを大型化、さらにハンドウォーマーをつけて、手の防寒対策を施しています。ファスナーの付いた内ポケット数も増加されたので、さらに実用性が高まっています。口コミでの評判も軒並み高いものとなっています。
169cm、60kgでSサイズがピッタリでした。 ワンサイズ小さいものを買った方が良さげです。 圧倒的に軽いのとチャックを閉めれば口元まで覆えるので厳寒期にもってこいです。
引用元: roco2web.com
170m 64kgの標準体型です。最近購入しているものと言えば海外製品が多くサイズ感が商品やメーカーによって、まちまちなのですが、この商品は国産だけあってMサイズで袖丈や着丈の感じが良くゆったり着れます。
引用元: roco2web.com
ナンガのオーロラダウンジャケットその2
ナンガ ダウンハーフコート
オーロラテックスを使ったダウンハーフコート
2つ目に紹介するナンガのダウンジャケットはダウンハーフコートです。これは同じダウンでもジャケットではなくコートになりますが、オーロラテックスを使用したコートになります。
使用用途はタウンユースとなっています。ラクーンのファーは着脱可能なタイプとなっているので、必要に応じた使い分けをできるのが特徴です。
豊富なポケットの数
![暖かさNo.1!ナンガの「オーロラダウンジャケット」の魅力と人気モデルをご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/395/500/NXbuJZxeSuBxyCKVDqESFSLsZfSWNnTm/d66ee079-1fee-434c-9208-83e6f75d0015.jpg)
ナンガのダウンハーフコートにはポケットが豊富に備わっています。内側ポケットが4つ、表面には2つのポケット、そして背中側にもポケットが1つ、合計7個のポケットがコートについているのです。
出先にかばんを持っていきたくない、できるだけ手ぶらで街を歩きたい、そんなときにはこのポケットを多く備えたコートを着て街に繰り出しましょう。
これからさらに口コミで評判が広がること間違いなしのコートです。