福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。沖五目でアマダイやチカメキントキなど高級魚三昧でクーラー満タン。ほか7kg良型マダイや27kgアラなども見逃せない。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:新漁丸)
金比羅丸/弘漁港
10月12日、福岡市東区志賀島の弘漁港から金比羅丸/弘漁港が玄界灘の根魚狙いエビラバに出船して、アラカブやマダイなどを土産に。16日はタチウオテンヤ釣りに出船して船長は「数は少ないが良型が上がりました」とのこと。これからタイラバ、イシダイ釣り、カワハギ釣り、イサキ釣り、落とし込み釣りに出船を予定しており、乗船者募集中。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 胴突き仕掛けの五目釣りでアマダイ好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028sb1201-1.jpg)
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港
松丸
10月16日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘のタイラバ・テンヤ釣りに出船し、最大で7kgのマダイがキャッチされた。マダイがよく上がり、アコウが15尾、レンコダイ20尾、イトヨリダイ数尾交じっている。船長は「彼岸ダイがいい感じ」とのこと。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 胴突き仕掛けの五目釣りでアマダイ好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028sb1202.jpg)
松丸
出船場所:伊崎漁港
昭隆丸
10月15日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸で太宰府市の山口さんが玄界灘のエビラバに釣行。マダイ1kgクラスを釣りながら3kgもキャッチ。時折、ボッコやアコウも交えて土産も十分にクーラーへ収めた。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 胴突き仕掛けの五目釣りでアマダイ好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028sb1203.jpg)
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港
大福丸
10月17日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の大福丸が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、船中ではアマダイ2尾、レンコ20尾、アオナ3kg頭に30尾、アラカブ~ボッコ、オニオコゼ、ネリゴ4尾交え釣る人はクーラー満タン釣果を得た。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 胴突き仕掛けの五目釣りでアマダイ好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028sb1204.jpg)
大福丸
出船場所:鐘崎港
金生丸
10月16日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸がアジ泳がせ釣りで玄界灘に出船。釣行した高宮さんグループはタカバ16尾、アラカブ10尾、アコウ5尾、オニオコゼ5尾、アオナ10尾、チカメキントキ4尾、アマダイ1尾、ヤガラ5尾など高級魚を揃えてみせた。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 胴突き仕掛けの五目釣りでアマダイ好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028sb1205.jpg)
金生丸
出船場所:鐘崎港
朝日丸
10月16日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の朝日丸が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、この日はアマダイ2尾、レンコ1人30尾、アオナ15尾、タカバ6尾、ボッコ~アラカブ15尾、イトヨリ6尾、チカメキントキ6尾など高級魚三昧の好釣果が上がった。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 胴突き仕掛けの五目釣りでアマダイ好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028sb1206.jpg)
朝日丸
出船場所:鐘崎港