キャンプ系YouTuberのタナちゃんねるでは、さまざまなギアやグッズを紹介しています。今回は、タナちゃんねるの中から、ソロキャンプにおすすめなアイテムを9個ピックアップしてみました!キャンプを熟知した方の意見を参考に、ベストなアイテムを見つけましょう。
目次
キャンパー人気の高いアイテムをチェック
タナちゃんねるが紹介したコット3選
キャンパー人気の高いアイテムをチェック
評価の高いギアは初心者におすすめ
![大人気キャンプ系YouTube「タナちゃんねる」が紹介。ソロキャンに◎のギア9選](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/SxJTvVzTTqCwuSbupjNtvwWFTrTcPPUK/3f55b291-d9e9-4cb0-96b0-1d7b44323d6c.jpg)
初心者キャンパーがキャンプ用品を購入する場合、参考にしたいのがその商品の評価です。他のキャンパーからの評価が高いグッズやギアだと、どんな点が便利なのかがチェックしやすくなります。
そのため、初めてキャンプグッズやギアを購入するのであれば、評価の高いものを選ぶのも一つの手です。まずは評判のいいものを使用し、そこから自分に合ったものを見つけてみましょう。
ソロキャンプをするならばサイズ感や重さに注目
ソロキャンプではギアをコンパクトかつ、軽くまとめるのが推奨されています。使った人のレビューを参考にする場合は、大きさや重さがソロキャンプにふさわしいかを確認しましょう。
最近ではソロキャンプブームなので、専用のグッズも販売されています。コンパクトでも機能性が高いものが多いので、気になる方はソロキャンプ専用グッズを購入してみましょう。
タナちゃんねるで紹介されたギアをチェック
![大人気キャンプ系YouTube「タナちゃんねる」が紹介。ソロキャンに◎のギア9選](https://cdn.moneytimes.jp/352/500/DugMZnnMisYeobnDRDFoYZIbYXRQzjrO/48576a68-df02-4793-84a5-92f2470c013b.jpg)
キャンプ用品を購入する場合にチェックしておきたいのが、タナちゃんねるです。タナちゃんねるとは、登録者20万人以上を誇るキャンプ系YouTuberになります。キャンプ用品の買取販売会社が運営しており、ユーザーが欲しい情報を的確にまとめているのが特徴です。
また、タナちゃんねるはソロキャンプに特化しているのもポイントです。ソロキャンプに便利なアイテムを使ってみて、その機能性をレビューしてくれるので参考になります。
あらゆるニーズに応える動画
タナちゃんねるの特徴は、あらゆるニーズに応えてくれる点です。コットやタープなどといったギアから、調理グッズなどさまざまなキャンプ用品を紹介しています。また、キャンパーへの取材やレシピ動画などその内容は多岐にわたるので、見応えを求める方にもぴったりです。
タナちゃんねるはブログでもおすすめアイテムをまとめています。さらに書籍化もされているので、気になる方は購入してみてください。
タナちゃんねるが紹介したコット3選
①サーマレスト ウルトラライトコット
サーマレスト ウルトラライトコット
「サーマレスト ウルトラライトコット」は、ソロキャンプに最適です。普通と大きめ2種類のサイズがあり、タナちゃんねるは大きめサイズを活用しています。とにかくその軽さとコンパクトさが魅力的で、ソロキャンプに適している点が動画内でも評価されていました。
タナちゃんねるではさまざまなコットを紹介していますが、こちらはその中でも軽いので軽さを求めるキャンパーはぜひゲットしてみてください。
冬のキャンプにもおすすめ
タナちゃんねるがこちらをおすすめする理由が、高い断熱性で冬にも使える点です。サーマキャプチャーがラミネートされたコットなので、従来のアイテムよりも断熱性がアップしています。自分の体温を利用し、なおかつ地面の冷気はシャットダウンできるので、冬のソロキャンプでも暖かいです。
ベテランキャンパーの中には、あえて過酷な冬にソロキャンプを楽しむ人もいます。寒いシーズンのソロキャンプをお考えならば、ぜひチェックしてみてください。
②ヘリノックスコット
ヘリノックスコット
「ヘリノックスコット」は、初心者キャンパーでも扱いやすいグッズです。メーカー独自の技術によって、ちょっとの力で簡単に組み立てられる仕様となっています。そのため女性や初心者キャンパーでも、気軽に使用できる点が人気です。
タナちゃんねるでも、設営が簡単なコットとして評価されています。数あるコットの中でも有名な商品なので、人気のギアを選びたい方はぜひ購入してみてください。
軽さと耐久性を兼ね備えている
使用しているポールはアルミ製なので、持ち運びに苦労しない程軽い仕上がりになっています。軽量であるにも関わらず丈夫なので、長く使用したい方にぴったりです。
コットをソロキャンプに持っていけば、別途椅子を用意する必要がありません。荷物をなるべく最小限にとどたいなら必須のアイテムです。
③DOD バックインベッド
DOD バックインベッド
「DOD バックインベッド」は名前の通り、バッグに入れられるほどコンパクトなコットになっています。重さは2.6kgで収納サイズは51×16×12cmなので、どこへでも自由に持ち運べるギアです。
ソロキャンプではいかに荷物をコンパクトにするかが大切なので、タナちゃんねるでもこちらは最適だと評価されています。
見た目もおしゃれ
こちらのコットは3種類のカラーから選べて、DODのロゴがプリントされています。見た目もおしゃれなので、女性キャンパーにもおすすめです。最近はキャンプギアのデザインも重視されがちなので、こだわって選んでみてください。
目次
タナちゃんねるが紹介したテーブル3選
タナちゃんねるが紹介した焚き火台3選
タナちゃんねるが紹介したテーブル3選
①ヘリノックス テーブルワン
ヘリノックステーブルワン
①ヘリノックス テーブルワン ヘリノックステーブルワン
②スノーピークオゼン ライト
スノーピークオゼン ライト
ソロキャンプだけでなく登山にもおすすめなのが、「スノーピークオゼン ライト」です。山岳用のテーブルで、重さ270gでA4サイズとコンパクトに仕上がっています。そのためコンパクトで、ザックに入れる場合にも困りません。
他のソロキャンプ用テーブルよりもコンパクトなので、サイズ感の小ささが高く評価されています。
ニーズに合わせて選ぼう
タナちゃんねるではコンパクトさを評価する一方、組み立てに関しての意見も見受けられました。こちらは30秒程度で組み立てられますが、組み立て不要のテーブルもあるのでニーズに合わせて選んだほうがいいとのことです。
③キャプテンスタッグ アルミロールテーブル
キャプテンスタッグ アルミロールテーブル
コスパ重視の方におすすめなのが、「キャプテンスタッグ アルミロールテーブル」です。折りたたみ式のテーブルで、パーツがゴムで繋がっているため簡単に設営できます。タナちゃんねるでは、他のテーブルと比較すると天板のグラつきが気になるとのことでした。
ただし他のソロキャンプ向けテーブルと比較すると、価格が安いです。タナちゃんねるでも、コスパを重視するのであればおすすめとのことだったので、ぜひチェックしてみてください。
3つのカラーから選べる
こちらの商品は、3種類のカラーから好きなものを選べます。カラーリングはシルバー・ブラック・MARVELデザインです。また、Amazon限定でマットブラックも販売されています。
シンプルさを求めるならばシルバー、かっこよさを重視するならブラックを選びましょう。マーベル好きの方や個性を出したいときは、MARVELデザインがおすすめです。
タナちゃんねるが紹介した焚き火台3選
①焚火台マクライト
焚火台マクライト
「焚火台マクライト」は、ソロキャンプから少人数での使用にまでおすすめなアイテムです。重さは794gと焚き火台の中では軽量で、スリムなサイズ感が支持されています。タナちゃんねるでも、その汎用性の高さが評価されていました。
コンパクトで軽い焚き火台ですが、市販の薪も組めるほど大きな火床を完備しています。そのため薪割りの必要がなく、キャンプ初心者でも手軽に使用できる点が便利です。
風防の機能性が特徴的 風防の機能性についてもタナちゃんねるでは高く評価されていました。コンパクトさを重視するため、風防を押し込むようにして組み立てます。他の焚き火台にはない構造が、ユニークとのことです。
また、風防パネルがあることによって灰が舞いにくくなっている点も、タナちゃんねるでは高く評価していました。ソロキャンプ向けの焚き火台でも本格的で、満足の行く使い勝手を楽しめるはずです。
②ピコグリル398
ピコグリル398
人気の高い焚き火台が、「ピコグリル398」です。タナちゃんねるでは、今まで使ってきた焚き火台でベストとの評価をされています。A4サイズにまで折りたたみすることができ、荷物をコンパクトにしたいソロキャンプにぴったりです。
さまざまな調理に使える こちらの焚き火台は、別売りの串を使用すれば串焼きや鍋などあらゆる調理に対応できる点も便利です。アウトドアの調理の幅を広げたい方に向いています。また、タナちゃんねるによると見た目以上に頑丈で、長持ちしてくれるとのことでした。
また、こちらの焚き火台は熱膨張を逃しつつ空気を入れる隙間があります。そのため、使用した後に変形してしまう心配がありません。焚き火台自体の強度も高く、あらゆる機能性の高さを感じられるハイスペックな焚き火です。
紹介されたアイテムを使ってみよう
![大人気キャンプ系YouTube「タナちゃんねる」が紹介。ソロキャンに◎のギア9選](https://cdn.moneytimes.jp/376/500/lAubYzpyvcwmQDyhAXwBPGmLLGoweJCb/988a1f71-b212-47e2-a2e7-4a8a0e096e04.jpg)
タナちゃんねるは、YouTubeやブログにてさまざまなアイテムを紹介しています。今回ピックアップしたコット・テーブル・焚き火台だけでなく、タープやテントなども紹介しているので、気になる方はリサーチしてみてください。
文・mamma32/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!