「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。エサ取り名人の異名を持つカワハギがシーズン本番。釣り味はもちろん、肝も充実して食味も満点。週末はカワハギを釣って鍋なんていかが?
●広島県のリアルタイム天気&風波情報
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報
●東京都のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:いわた)
広島県:秀丸
本日はしまなみ海域でカワハギ釣り。胴つき仕掛けでアサリをエサに狙い、13~23匹の釣果。最大は27cmでした。オモリは20~25号、集寄を兼ねたキラキラ重りをご用意ください。
釣行エリア:広島県_広島東部
釣行日:2022年10月21日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 ゲーム性抜群カワハギ釣りが本格化](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/21e3d93428248d99ca48fe2f1f6c9913.jpg)
秀丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/wpDSC_0445.jpg)
「しまなみ海道」が通る広島の尾道から愛媛の今治の間は、多彩な魚種とおいしい魚、濃い魚影が育まれ、釣り人にとってはまさに楽園。生口島・垂水港を出船基地とする秀丸は、そんな楽園の釣りを案内しています。
愛知県:石川丸
本日も連日好調な伊良湖沖でじっくりカワハギ・フグ釣りでした。朝イチはなかなか上手くハマらず苦戦しましたが、後半に少しエサ取りの反応がよくなり数が伸びました~!簡単に釣れてしまう日もあれば、難しい状況のなかでテクニックを駆使しないと釣れない日もあり面白い釣りですょ♪
釣行エリア:愛知県_知多エリア
釣行日:2022年10月26日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 ゲーム性抜群カワハギ釣りが本格化](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/1f2f50b68ca51f958135375b99237766-1.jpg)
石川丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/wp3.jpg)
大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。
愛知県:七福丸
ボリューム満点の晩秋カワハギに完全狙い込みです。全体的にも型もよくなり魅力の極厚ターゲット……フグもまじえて。2本立てターゲットにてたくさんゲットしちゃいましょう。
釣行エリア:愛知県_知多エリア
釣行日:2022年10月26日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 ゲーム性抜群カワハギ釣りが本格化](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/272351ccdff35bf579a4c6c9c73f9f68-1.jpg)
七福丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/wp6.jpg)
大型船2隻と中型船1隻(元栄丸)の3隻体制で営業中。フグ、カワハギ、イサキ、アジ、キスなどの中物をメインに、イワシ泳がせで狙うヒラメや青物、ウタセマダイなど大物釣りも楽しめます。近年はジギングやタイラバ、エギタコなどルアーでの出船も行ってます。乗合メインに仕立も対応。