特エサを持参
船宿のエサはイワシであるが、筆者は特エサの一つとして、タッパーにイワシ、イカ、サバ、ホタルイカ、カツオのハラモ等を熟成させた宝箱がある。よく言えば魚醤仕込みだが、臭いを重視した宝箱、ウナギのタレのようにつぎ足しつぎ足しで大事に使っている。

イカに軍配
前回の釣行では青く染めたアナゴがいい目を見たが、今回はこの出汁がしみ込んでいるイカに軍配が上がった。当日は0~2匹と稀にみる貧果ではあったが、引き出しを開けた結果であったと思う。
人気の船宿:しまや丸
南房乙浜港のしまや丸さんは超が付くほど人気の船宿である。また、席座は宿先に記載されている黒板に記載されているのでのんびり行けるが、付近にはコンビニがないので要注意。

船宿に何枚もある絵画は女将の優子さんが描かれているがかなりの腕前である。

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

「船釣り」超入門 基本でもありマナーでもある【サミングを徹底解説】

自分で出来る「電動リール」メンテナンス術 グリスアップ&サビ取り
<前島宣秀/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
しまや丸
出船場所:乙浜港
The post 千葉の五目釣りで高級魚チカメキントキ2尾 爆風&低活性攻略術とは? first appeared on TSURINEWS.しまや丸
出船場所:乙浜港