愛知県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ乗合でドラゴンサイズ&指3~5本級連発。ほか好調のヒガンフグ&カワハギやウナギ狙いも見逃せない。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:忠栄丸)
玉や丸
愛知県弥富市にある境港出船の玉や丸では10月10日、ハゼ乗合便で14~20cmのハゼが67~126匹の釣果。また、8日の同便では大野さんらがハゼ14~20cmを63~194匹と大爆釣し、48cmのマゴチも上がった。
![【愛知】船のエサ釣り最新釣果 テンヤ釣法で良型タチウオが絶好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021cb1601.jpg)
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
太平丸Ⅱ
愛知県飛島村の筏川河口から出船している太平丸Ⅱでは9月25日、藤本さんらがウナギ5匹とクロダイ4匹、セイゴをキャッチ。エサはカメジャコ。ウナギは資源を大切にするため2匹をリリースした。
![【愛知】船のエサ釣り最新釣果 テンヤ釣法で良型タチウオが絶好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021cb1602-1.jpg)
太平屋
大進丸
愛知県・南知多町にある豊浜漁港出船の大進丸では10月9日、ウタセマダイ便ではマダイがよく食い、サオ頭は50cm級頭に本命を16匹とシオ、良型アジも手中に。また、同日のフグ・カワハギ便では、サオ頭は良型のカワハギとフグを合わせて30匹ほどの釣果だった。
![【愛知】船のエサ釣り最新釣果 テンヤ釣法で良型タチウオが絶好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021cb1603-1.jpg)
大進丸
出船場所:豊浜漁港
英造丸
愛知県・南知多町にある山海漁港出船の英造丸では10月9日、加藤さんら4人が40cm頭にマダイ18匹、キビレ、シオ、ハマチ、コチなど多彩にゲット。ウタセエビをエサにしたカカリ釣りで。また、同日の泳がせ釣り乗合便では、65cm級3匹を含め良型ヒラメが船中7匹、ほかにキジハタやハマチも上がった。
![【愛知】船のエサ釣り最新釣果 テンヤ釣法で良型タチウオが絶好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021cb1604-1.jpg)
英造丸
出船場所:山海漁港
おざき丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のおざき丸では10月8日、フグ・カワハギ乗合便でサオ頭は良型ヒガンフグ交じりでショウサイやコモンなど各種フグを30匹ほどゲット。また、同日午後のショート便ではタチウオが順調に上がり、3時間弱の実釣でお土産十分の釣果だった。
![【愛知】船のエサ釣り最新釣果 テンヤ釣法で良型タチウオが絶好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021cb1605-1.jpg)
おざき丸
出船場所:片名漁協
忠栄丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船の忠栄丸のタチウオテンヤ乗合便では10月11日、ドラゴン級のタチウオが連発し、指3~5本級のお土産も多数上がった。なお、午後からのショート便は、ウタセ五目釣りで出船中。小ダイやヘダイ、マゴチや根魚が手軽に狙える。
![【愛知】船のエサ釣り最新釣果 テンヤ釣法で良型タチウオが絶好調](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021cb1606-1.jpg)
忠栄丸
出船場所:片名漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/dd5cf57f19967441652ede6abe97b684.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/PA290095.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/09/20190913WEB001.jpg)
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>