アジングに切りかえてアジ、サバ
ナイトゲーム。アジングタックルに持ちかえて、常夜灯下を見ていく。
と、そうしようと思ったタイミングで、常夜灯下に1尾、タチウオの姿を発見した。おいおい、ここにいたのか!?……わからない。たまたま寄ってきただけだろうか。消化しきれない思いを抱きつつ、やはりタチウオは深追いしないことにして、アジングに集中する。
極小リグに食わない
今、泉南の常夜灯下に群れているのは、アンダー10の極小アジだ。こいつらを仕留める手段として、これまでは下の画像のようなマイクロ・リグを使っていた。
![大阪・泉南のライトゲームで豆アジ&サバ イカとタチウオは不発](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/bea0f701a8e1825a6f761f1d3cf05c16.jpg)
今回もこのリグに頻繁にバイトは出るが、なかなか乗せられない。しかし……なるほど。アジングなら慣れたもの。これは「高活性ショートバイト」というやつだ。アンダー10の極小型といえど、活性が高いので、大口開けて食いにくるのに、ハリが小さすぎると掛からないのである。ということで、ウェイトだけは同じ0.6gで、やや大きめのハリにかえてみた。
![大阪・泉南のライトゲームで豆アジ&サバ イカとタチウオは不発](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/a831b14344ef779007bc772dad93944a.jpg)
読み通り。アンダー10がヒット。まあ、前よりちょーっとだけ大きくなったかな?
![大阪・泉南のライトゲームで豆アジ&サバ イカとタチウオは不発](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/00da7564a2d8ea45679e18dc160ab463.jpg)
20cm手前のサバもきた。サバはこの1ヶ月のあいだに5cmは大きくなったみたいだ。
エギングリベンジを誓って
最後のアジングこそ楽しめたが、ジグとエギで釣果が出せなかったのは悔しかった。特にイカは「誰が釣っても」というくらい反応がいいらしいので、私自身の本格的なエギング入門として、この時期じっくりとやってみたい。
次は覚悟しておけ、と釣り場に残る墨跡に向かって心の内で呟き、極小アジングに退屈してきた21時ごろにこの日は去った。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpecTOP-12.jpg)
釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/8ecf1c620512a5f66b257c0ab226000d.jpg)
ライトゲーム2大巨頭「アジング」「メバリング」 面白いのはどっち?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/67c5ab7198dcec4d8a1354fe325422f2.jpg)
エギングで釣れたことがない人必見 イカが釣れない7つの原因と解決策
<井上海生/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
泉南エリア
The post 大阪・泉南のライトゲームで豆アジ&サバ イカとタチウオは不発 first appeared on TSURINEWS.泉南エリア