自分の分しか気にしない人

なにか注文する際に周りの人達のグラスの中身を確認することなく自分のものだけを頼む人は確実にモテないと思います。周りへの気づかいがないとこの人は気づかいがないと判断されてしまい、自分勝手な人なんだなと思われてしまいます。また、食べ物に関しても自分が食べたいものを優先するのではなく、率先して周りの人に何が食べたいのか、あるいは私はこれを食べたいけど食べますか、などといった配慮が大切になってきます。

(20代・男性)

飲み会でぶりっ子する人

私が、大学のサークルの先輩と同期数人で居酒屋へ行った時のことです。私の同期のある女の子はいつもお酒が強くないからといいつつも自分からどんどんお酒を頼むタイプの子でした。実際そこまで弱くはないのですが、すぐに「私もう酔っちゃった~」といいながら一人でどんどん話して、1人で盛り上がっていました。最終的に先輩が「お酒が弱いとか言いつつめっちゃ飲む子苦手なんだよね」といってくれたのが救いでした。

(20代・女性)

今回は、「この人モテないな」と思ったエピソードについてまとめました。
あなたの周りにどんな人がいるか考えてみてくださいね。
文・MONEY TIMES編集部