ニトリホールディングス(HD)は、家電量販店大手エディオンへの商品供給を始める。両社は4月に資本業務提携を発表しており、商品供給はその一環。

 第1弾として、10月22日から「エディオン倉敷本店」(岡山県倉敷市)にエディオンとニトリの商品をコーディネートして空間演出したブースを設置。一部のニトリ商品が購入可能となる。

 ブースは「家電と家具でくつろぐ上質なリビング空間」をテーマとしており、ニトリは家電と親和性の高い家具・インテリア商品を供給する。今後もエディオンの大型店舗を中心に、同様のブースを順次展開していく予定だ。

 ニトリHDは5月、エディオンの株式の10%を取得した。両社は、商品供給のほか、店舗開発、Eコマース、リフォーム事業、物流などでの協業を計画している。両社のEコマースサイト「ニトリネット」と「エディオンネットショップ」では、トップページにバナーを設置し、相互送客を始めている。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」