愛知県からオフショアルアー最新釣果情報が入った。ジギングでブリ&ワラサが連発ヒット。サワラ、シオ交じりで好土産確保。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:隆盛丸)
海正丸
愛知県・南知多町にある大井漁港出船の海正丸では10月9日、ジギングでワラサやハマチ、タチウオ、コチなどがキャッチされ多彩な釣果に。また、8日はワラサやハマチ、タチウオが連発し、大型クーラーが満タンになる人も。さらに、7日にはシオがコンスタントに上がり、50cm級の大きめサイズも交じった。サワラの回遊もあるようで、こちらも期待できる。

海正丸
出船場所:大井漁港
みやけ丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船しているみやけ丸では11日、夫婦アングラーが乗船。朝からトリヤマと捉えて青物狙い。奥さんに手ほどきしながら旦那さん奮闘、見事にブリ、ワラサをキャッチした。この日はほどよいところで終了となったが、マダイやタチウオも狙いめだ。

みやけ丸
出船場所:片名漁港
BLUE DRAGON
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のBLUE DRAGONでは10月8日、ジギングでワラサが連発し、サワラも交じった。また、6日も同様にワラサが多数キャッチされ、体高のある見事なサワラも登場。タチウオも多数上がってお土産十分の釣果になった。青物、サワラともマッスルボディの見事な体格で、ファイト、食味とも抜群だ。

BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港
祐英丸
愛知県・南知多町片名漁港の祐英丸では、12日前半は青物の気配薄く潮変わりまでタチウオと遊び、後半に入ってブリ、ワラサがラッシュに突入した。ボコボコにヒットしたが、ブリが交じっているせいか、半分は切れたりバレたりしたが、それでも大型青物が上がった。

祐英丸
出船場所:片名漁港
WING
愛知県・南知多町篠島のWING(大井出船)では13日、タチウオが今ひとつのなかで久しぶりのエントリーサイズが上がった。タイラバではなんとか1匹ゲット。10日は強風のなか、ハマチがまずまずの食い。そんな中からワラサも飛び出した。この日のタチウオは入れ食い!

WING
出船場所:大井漁港