午後は入れ食いタイム突入

11時半に帰港。そのまま船で休憩を取りました。午後は、12時に私たちのグループを入れて12人で出船。午前中は予行練習。誘い方がわかってきたところで、ここからが本番という感じです。

午後は、レジットデザインのバチコン専用の軟らかめの竿を使用。ポイントを何度か移動し、まずはイシモチです。周りではアジが次々に上がってきます。入れ食いタイムがきました。

東京湾バチコンアジングで40cmオーバー『ギガアジ』がフィーバー初挑戦でゲット(提供:週刊つりニュース関東版 齋藤かおり)

とはいえ、少しでもワームがズレてしまうと、アタリがなくなってしまいます。掛け損ねたり、バレてしまったときは、ワームの確認が必須。オモリが着底したら、竿を少しだけフリフリするとアタリます。

東京湾バチコンアジングで40cmオーバー『ギガアジ』がフィーバーコマセ組はダブルキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 齋藤かおり)

石川さんのワーム、イエローチャート2.4にアタリが連発。海にも使えると、石川さんは大喜びです。

東京湾バチコンアジングで40cmオーバー『ギガアジ』がフィーバー本命キャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 齋藤かおり)

大アジタイムでフィーバー

そして、ついに大本命である大アジタイムがスタート。船中では、次々に40cmオーバーのギガアジが掛かり始めます。店長が41cm、次に私が42.5cm、さらに内田さんが39.5cmと続きます。石川さんはギガアジを釣ることはできませんでしたが、12尾の良型をキャッチ。

東京湾バチコンアジングで40cmオーバー『ギガアジ』がフィーバー良型に笑顔(提供:週刊つりニュース関東版 齋藤かおり)

16時に沖上がり。私の釣果は午前8尾、午後13尾。店長は午前6尾、午後13尾。内田さんは午前8尾、午後15尾。石川さんが午前2尾、午後12尾。林さんは数えきれないほどの釣果でした。

東京湾バチコンアジングで40cmオーバー『ギガアジ』がフィーバーセンターばっちり(提供:週刊つりニュース関東版 齋藤かおり)

初めてのバチコンでギガアジも釣ることができ、すごく楽しかったです。ちなみに、林さんによるとアジに大葉と生姜を挟み海苔巻きにして食べるのが絶品だそうです。

【2022年】東京湾バチコンアジング入門 タックル・仕掛け・釣り方

東京湾のオフショアアジング解説 2大釣法「バチコン」&「ジグ単」

アジ釣りの時期はいつ?【季節・シーズン・時間帯を全国で比較】

<週刊つりニュース関東版 齋藤かおり/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
太田屋
出船場所:金沢八景
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年10月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 東京湾バチコンアジングで40cmオーバー『ギガアジ』がフィーバー first appeared on TSURINEWS.