佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。落とし込みで良型ヒラマサ&カンパチなど青物順調にヒット。ほかマダイは船中118尾の数釣りを達成。
●佐賀県のリアルタイム天気&風波情報
●長崎県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:光義丸)
佐賀県:吉栄丸
10月2日、佐賀県唐津市呼子港から吉栄丸が呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船。二枚潮で仕掛け絡みが多発するが、中盤からコンスタントに乗り始め、浮きスッテの胴突き仕掛けで松尾さんがクーラー満タン。船長は「秋太い良型イカがよく釣れている。今が盛りなのかもしれない」とのこと。
![【長崎・佐賀】船釣り最新釣果 落とし込みでヒラマサ&カンパチ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221014sb0901.jpg)
吉栄丸
出船場所:呼子港
佐賀県:勇勝丸
9月26日、佐賀県鎮西町串浦港から勇勝丸が壱岐周辺のタイ釣りに出船。嬉野市の山口さんグループ10人で貸し切り。マダイは1kg前後を主体に最大で3kg前後交じり小国さんが20尾、中島さん16尾、川島さん14尾をキャッチし、ほか2ケタ釣果の人がおり船中118尾の数釣りを堪能。船長は「昼食も取らずに釣られた人もいた」と話すほどの好調。
![【長崎・佐賀】船釣り最新釣果 落とし込みでヒラマサ&カンパチ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221014sb0902.jpg)
勇勝丸
出船場所:串浦港
長崎県:勝丸
10月2日、長崎県鷹島の阿翁浦港から勝丸が鷹島沖の落とし込み釣りに出船し、ヒラマサ5kgやアラ4.5kg、良型サワラ、ネリゴなどの釣果。1日はヒラマサ5.5kg頭に2尾、カンパチ3kg~ネリゴ2尾にイサキなど。ベイトのイワシが大きくなっており、これから期待大。
![【長崎・佐賀】船釣り最新釣果 落とし込みでヒラマサ&カンパチ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221014sb0903.jpg)
勝丸
出船場所:阿翁浦港
長崎県:佐世保えびす
9月30日、長崎県佐世保市万津町の佐世保朝市の側から出船している佐世保えびすが五島灘のタイラバに出船。波があり釣りづらい時間帯もあったが、潮が動いてマダイ、良型アコウを好捕。マダイは2kg頭に19尾、アコウ、アオナ1.8kg頭に27尾、アラカブ300g頭に19尾、カンパチ、ブリ3.5kg、フエダイなどの釣果。
![【長崎・佐賀】船釣り最新釣果 落とし込みでヒラマサ&カンパチ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221014sb0904.jpg)
佐世保えびす
出船場所:佐世保朝市市場付近
長崎県:尚栄丸
10月1日、長崎県平戸市宮ノ浦港から尚栄丸が宮ノ浦沖のタイラバに出船。マダイが2kg頭に15尾、アコウ2kg頭に20尾、カンパチ5尾の釣果。彼岸ダイが上り調子となっており、土産も多い。タイラバ、SLJで出船中。
![【長崎・佐賀】船釣り最新釣果 落とし込みでヒラマサ&カンパチ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221014sb0905.jpg)
尚栄丸
出船場所:宮ノ浦漁港