フカセ釣りでクロ連打

お次は、2人とも竿をフカセ竿にチェンジです。魚種をクロ狙いにします。早々に、クロの活性は高く、すぐにヒットはあるものの、小型のクロが多いです。足裏25cmサイズのクロが仕掛けの着氷と同時に食ってきます。

宮崎の沖磯でルアー&フカセ釣り満喫 ゲストに高級魚「アカヤガラ」も30cm級のクロを好捕(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)

まきエサと仕掛け投入の位置をずらしたりと、どうにか型を抜いていき、お持ち帰りサイズの30cm超えを苦労して得るという感じになりました。それでも、30cmオーバーのクロでクーラーは満タンとなりました。

宮崎の沖磯でルアー&フカセ釣り満喫 ゲストに高級魚「アカヤガラ」もクーラー満タン(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)

アカヤガラとアカハタの鍋

帰宅後は、とても楽しみにしていたアカヤガラを食べてみました。色々と料理方法を調べてみると、どうも鍋が美味しいらしい!ということで、アカハタとアカヤガラの鍋を味わって食べました。

宮崎の沖磯でルアー&フカセ釣り満喫 ゲストに高級魚「アカヤガラ」もアカヤガラの身(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)

どちらも癖のない淡泊な味であり、その中でも甘みがほんのり。鍋にうま味成分がたくさん抽出されている味でした。海の恵みに感謝です。

宮崎の沖磯でルアー&フカセ釣り満喫 ゲストに高級魚「アカヤガラ」もお鍋で満喫(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)

釣り場に潜む注意が必要な危険動植物ベスト5 セミが要注意のワケは?

渡船利用の「磯釣り」超入門 【予約〜釣行当日の1日の流れと注意点】

磯釣り入門にマストな「身を守る」アイテム5選 安心して釣りを楽しもう

<藤本みどり/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
喜福丸
出船場所:阿蘇港
The post 宮崎の沖磯でルアー&フカセ釣り満喫 ゲストに高級魚「アカヤガラ」も first appeared on TSURINEWS.