ソロキャンプや一人暮らし。食事の用意、けっこう頑張ってるんだけど作るのが面倒くさい時ってある。別に誰かのために作るわけじゃないんだから、楽して手軽に美味しいものを食べたって良いじゃない。そんな人に男の隠れ家デジタルがオススメするのは、本格鍋専門店が手掛けた一人用もつ鍋の缶詰だ!
発想が新しいし、実は理に適ってると思うんだけど
![ソロなあなたにオススメ! たまには楽したいでしょ? でも美味しいもの食べたいよね](https://cdn.moneytimes.jp/640/364/qAkKTsnJppxwfTzxxhSWzRfUWaunYoJZ/5486ecc1-8bb5-4ba6-b341-f7af769471e4.jpg)
この「MOTSUNABE CAN」は、もつ鍋や仕込みが大変な本格鍋料理を家で簡単に味わえるお取り寄せ専門店TAKUNABE(たくなべ)が手掛けた新たなラインアップ。
楽天市場のもつ鍋ランキングでは1位獲得の6冠を達成するほど人気の店なのだ。そのTAKUNABEで人気を誇る牛もつ鍋の秘伝醤油味、カレー味、チリトマト味の3種のスープをベースにした缶詰がこの商品ということ。
食感を楽しめるように国産牛すじと国産牛もつ(直腸、盲腸)、3種類の部位からなるオリジナルミックスホルモンを使用し、食べ残りのスープまで美味しく味わえるよう開発されている。
![ソロなあなたにオススメ! たまには楽したいでしょ? でも美味しいもの食べたいよね](https://cdn.moneytimes.jp/551/1000/IZRgEjfjlHFjmuxqkMIIiFpqcRUMFnNV/41f37a60-3b72-493d-8726-2067b0a72ef2.jpg)
寒くなるこれからの季節、特に外で一夜を過ごすキャンパーにとって暖が取れる食事は必須。だけど、手のかかる料理は面倒だし、何より手がかじかんでナイフを握るのも躊躇うような時、このMOTSUNABE CANがあれば手っ取り早く、美味しく温まることができるだろう。
内容量はちょうど一人前、ゴミを最低限に抑えたエコなパッケージ、常温で長期保存が可能、缶詰なのに本格的な味…。どこにでも持ち運べて温めるだけで食べられる、これを常備しておかないで、何を常備するというのか!
![ソロなあなたにオススメ! たまには楽したいでしょ? でも美味しいもの食べたいよね](https://cdn.moneytimes.jp/640/312/bypSWaDGktpuCAVBriMuSuvVprWQvMgH/89ebf5b8-937d-4120-a601-5af90c55303d.jpg)
食べ方は本当に簡単。缶を開けてそのままでも食べられるが、鍋やコッヘルに移して好きな野菜(カット野菜とかで手軽にね)と一緒に蓋をして温めるのがベスト。蓋をすることでスープが蒸発しづらく、最後の〆まで美味しくいける!
もちろん自宅で楽しむならもっと簡単だ。耐熱容器に野菜と一緒に入れてチンするだけ。
ここで注意してほしいのは缶を直接火にかけるという行為。これは缶のコーティングが剥がれて溶けてしまう可能性があるので、他のどんな缶詰でもオススメできない。
さて、話を戻そう。
![ソロなあなたにオススメ! たまには楽したいでしょ? でも美味しいもの食べたいよね](https://cdn.moneytimes.jp/640/312/LVgwzxvKeEwKLxlVIfPbXrAPoPrLBfBe/1685a5e4-178e-4a4a-904a-2d61e2dc6deb.jpg)
![ソロなあなたにオススメ! たまには楽したいでしょ? でも美味しいもの食べたいよね](https://cdn.moneytimes.jp/640/312/mUvmidVHVYMzcaHyMqgjdhUFHyEIMUiS/bdaedcfd-21ae-4cca-a826-8f74ceacb8a3.jpg)
![ソロなあなたにオススメ! たまには楽したいでしょ? でも美味しいもの食べたいよね](https://cdn.moneytimes.jp/640/312/fCxjClVmHClgzNHqfIgdBxzieCdOEVpg/71bc9df0-766d-467e-8345-0d921d71b54a.jpg)
MOTSUNABE CANを美味しくいただいたあとは、中華麺やちゃんぽん麺を投入した王道の〆も良いし、ご飯(これもパックご飯で楽しちゃおう)を入れておじやにするのも良し。チリトマト味のMOTSUNABE CANならパスタとチーズを入れて濃厚チーズトマトパスタも良いね。
食べ終わった後の缶は中を軽く洗い流して、アルミ缶の分別で捨ててOKだという。そして、このパッケージも良い。ストックしておくのも、外に持ち出すのもオシャレじゃないか。
現在、Makuakeでプロジェクトを開催中、終了は11月8日までとなっている。すでに200%を超える達成となっているMOTSUNABE CAN。もうここまできたら早いもの勝ちだぞ!
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~