大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いで良型相次ぎヒットし指幅9本の新龍サイズも浮上。ほか関アジ&関サバは40cm級の大型をキャッチ。

●大分県のリアルタイム天気&風波情報

●熊本県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:海人丸)

【大分・熊本】船釣り最新釣果 大型タチウオにマダイが釣果上伸中

大分県:みくに丸

10月1日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖のタチウオ釣りに出船。この日もドラゴン級を交えた釣果が上がった。

【大分・熊本】船釣り最新釣果 大型タチウオにマダイが釣果上伸中ドラゴン級交えてゲット(提供:みくに丸)
▼この釣り船について
みくに丸
出船場所:神崎漁港

大分県:浩敬丸

10月1日、大分県佐賀関・神崎漁港の浩敬丸が大分沖の落とし込み釣りでヒラメ4kgまでをキャッチ。船長は「台風一過後、海の中が動きだしたようで小アジから40cmのアジ・サバがあちらこちらにいます。大きいアジが仕掛けに付けば大型のオオニベはヒットしますが、10cm前後の小アジが付けばヒラメ、ブリ、カンパチがヒットします。今年は水温が高いので、まだまだ楽しめそうです」とのこと。

【大分・熊本】船釣り最新釣果 大型タチウオにマダイが釣果上伸中ヒラメ4kgキャッチ(提供:浩敬丸)
▼この釣り船について
浩敬丸
出船場所:神崎漁港

大分県:照陽

10月3日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、朝イチから高活性でアタリが多発し良型~ドラゴンサイズ交じりで順調に釣果を伸ばし、乗船者らは好土産を持ち帰った。

【大分・熊本】船釣り最新釣果 大型タチウオにマダイが釣果上伸中高活性でアタリ多発(提供:照陽)
▼この釣り船について
照陽
出船場所:西細港

大分県:Soyamaru

Soyamaruは2船体制で出船中。

第一Soyamaru

10月2日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruがタチウオ便で大分沖に出船すると、開始からアタリが多くいいサイズもぼちぼち交じる状況。アタリが遠のくと場所移動したが、ここでも大中小型タチウオに交じって指幅9本の神龍サイズも上がった。船長は「大型狙いは今がチャンスです!」と話している。

【大分・熊本】船釣り最新釣果 大型タチウオにマダイが釣果上伸中指幅9本神龍サイズも浮上(提供:第一Soyamaru)

第一Soyamaru

10月4日、大分県杵築市・納屋港の第二Soyamaruが関アジ・関サバ&落とし込み便で大分沖に出船。関アジ・関サバは小中型狙いで数釣りを楽しんだ後、大型狙いに行くと40cm超えも交じるなど好調。ラストに落とし込みで青物を狙うと、丸々としたブリ2尾が上がった。船長は「潮が大きい日は期待できそうです」と話している。

【大分・熊本】船釣り最新釣果 大型タチウオにマダイが釣果上伸中関アジ&関サバ数釣り(提供:第二Soyamaru)