MOKKI NO MORIとは
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/vmXTkZpCgEFcoKbBrRYejjsUkFSxIpHw/bb4eba89-558f-44c6-82a8-d95d0582023d.jpg)
2021年10月にオープンした会員制の本格的アウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」(モッキノモリ)。
自然に囲まれた、東京本土唯一の「村」である檜原村にフィールドを構えています。
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/890/593/ToJiYQROfLkKBiKAcnihgeGufeHuzcma/d8531784-9fe9-4a3b-82e6-f9550fbd8152.jpg)
山の環境と利用者の安全を守るために会員制で運営しており、1日の宿泊者数に定員を設定しているため、混雑に悩まされることなく、のびのび楽しむことができると評判となっています。
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/yXiWRjeADTLdFiTepQaUeiGKvodTsZrp/9a5e54f3-6e4a-4263-b456-3af2ddfce5d1.jpg)
「自然に寄り添った形でアウトドアを楽しみたい。」「少しでも森に良いことをしていきたい。」「山暮らしの知恵を学びたい。」
こうした思いを持った会員が多く集まっており、森林内でのキャンプを楽しむとともに、薪づくりや、縄文トイレづくり、川の清掃に森の整備など、さまざまな活動を行っています。
会員向けのイベントを開催
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/850/460/QSAOOkuwQRpqdHKVgBkkEDtZLsfmypWn/51cefc37-4306-4cd7-8e15-fa197ac1627f.png)
この度、そんなMOKKI NO MORIで1日限りのスペシャルなイベントの開催が決定。
舞台は檜原村のMOKKI NO MORI フィールドに設定した3つのサイト〜サト(檜原村藤倉集落)・モリ(森林サイト)・カワ(川サイト)で、檜原村の自然と風景を存分に楽しめる機会となりそうです。
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/kdTawNDnpkpkfDQrzwrfjfEDZxfUhIaq/efbfeb54-0172-4374-8bb2-84e3696c238a.jpg)
なお、こちらは一般の人は入場できず、MOKKI NO MORI会員と同伴者に向けたイベントとなります。
しかし、事前に見学会に参加し、会員になれば参加することができるので、気になる方はぜひプライベート見学会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
<MOKKI NO MORI プライベート見学会(平日限定)>
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/600/449/nWLseowqBqIucxXhcPYYboCrqOQtKQIi/87e94389-ae6a-429d-bdb3-7b77653675a2.jpg)
平日ご希望日に、プライベートにてご案内します。
参加費:大人1名 2,000円(弁当なし・現地支払) 小学生以下 無料(弁当なし)
内容:檜原村に点在する各フィールド(FUJIKURA→ KIKORI → SENGEN→BASE CAMP 4か所)の見学およびルール説明など
お持ち物:履きなれた靴、飲み物、雨具、お子さま用のお昼ごはん
*下記リンクから「プライベート見学会」にお申し込みください
イベント概要
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/890/667/tZAYtAyfXOJjuVNDmgZDCgrGHQfNnNAu/b3094a4a-ef8a-474f-8ea4-fba25911ae0e.jpg)
日時:10/8(土)10:00-16:00 出入自由
参加費:ドネーション制(ランチ・飲み物付)※電動キックボードツアーは一部有料
場所:MOKKI NO MORI FUJIKURAFIELD
参加資格:MOKKI NO MORI会員及び同伴者(一部コンテンツはオンライン配信)
コンテンツ:ノルディックウォーキングツアー|電動キックボードツアー|スペシャルランチ|
青木亮輔(MOKKI共同代表、東京チェンソーズ代表)×会員トークセッション(オンライン配信予定)
スウェーディッシュトーチづくり|河原でアウトドアサウナ|アウトドアギアフリマ など
コンテンツ紹介
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/600/449/FkovDHeomHxteKNVEWkGnEraikALYkyV/3fe67b10-244f-4974-a1b8-d5ded1dc15d7.jpg)
<ノルディックウォーキングで健康さんぽ! 藤倉集落めぐり>
日時:2022/10/8(土)10:30~12:00
内容:歩くことは楽しい!ノルディックウォーキングは、老若男女が楽しめる気軽な健康増進プログラム。檜原村の北の果て、藤倉集落をノルディックウォーキングで散策。簡単なレクチャーのあと、大杉や神社、旧藤倉小学校などを巡ります。
定員:15名(事前予約制)
<秋の焚火に最適!スウェーディッシュトーチづくり>
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/890/593/RbOCTavGmWXvXgJhUOZJoxxFHzVnUzaP/4a44a57e-9d0a-47b0-a055-dd1120c1ead5.jpg)
日時:2022/10/8(土)10:30~随時開催
内容:スウェーディッシュトーチを知っていますでしょうか?丸太に入った切れ目に火をともすと、ゆっくりじっくりと燃えていくアイテムのこと。上に鍋やフライパンを乗せて調理も出来る、そんな便利アイテム「スウェーディッシュトーチ」を、チェーンソーを使って一緒に作ります(お持ち帰り可)。
<電動キックボードで檜原村エコツアー 藤倉集落パワースポットめぐり>
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/600/336/uYYoOogHyJUwtlaDLGfNOWDsRnkjtzBD/d99a0e89-387b-4f63-a4ba-e3190277ff18.jpg)
日時:2022/10/8(土)13:00~15:00
内容:東京本土唯一の村”檜原村”を、電動キックボードを使って楽ちん散歩。檜原村の北の果て、藤倉集落を電動キックボードで散策いたします。簡単な乗り方レクチャーのあと、大杉や神社、旧藤倉小学校などを1時間ほど巡ります。
定員:6名
参加費:MOKKI NO MORI会員 無料|ビジター(非会員) 大人1名 3,000円(税込)
※講座受講中にMOKKI NO MORIに入会された場合は、参加費差額を返金いたします
<スペシャルランチ>
予定メニュー:
・サツマイモと⼤⾖のマスタードサラダ
・シーズナブルグリーンサラダ
・きのこのアヒージョ
・ひのじゃがとハーブのダッチオーブングリル
・あきる野野菜とあきる野産東京しゃもの串焼き
・秋川⽜と檜原産舞茸のラグーソースの鉄板炒めの焼きショートパスタ
・ダッチオーブンで焼いた焼きリンゴ
シェフプロフィール
新納平太(PEACEDELI)
2000年よりBeGood Cafeに参加。フードチームリーダーとして愛知万博、各種環境型イベント等でのキッチン運営を担当。 アースデイ東京ニコルズフォレストキッチンやフジロックフェスティバルNGOビレッジThe ATOMIC CAFEなどのフードディレクションを手がける。 REBIRTH PROJECTのフードディレクション や、フードコミュニティ企画『美味しい水曜日』も展開中。
※その他コンテンツについて、詳細はこちらをご覧ください
MOKKI NO MORIについて
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/GIXzxZsaSxtCRDJacVKQOZWoZNQInzHK/4d9bf1da-3d45-4cd6-a606-5597bef54959.jpg)
・4箇所合計で約45ha(東京ドーム約10個分)の広大なフィールド。
・全てのフィールドを林業家(株式会社東京チェンソーズ)が整備。
・体験プログラムでアウトドアスキルや山仕事も学べます。
・会員限定、入場者数を制限、混雑は無縁。アウトドアをゆったりと。
・チェックイン・チェックアウトなし、時間を気にする必要もなし。
・年会費だけで、利用料無料で何度でもフィールドを利用可能です。
・間伐材で薪割り、焚火、ブッシュクラフトも好きなだけ楽しめます。
会費
![東京檜原村のアウトドア森林フィールド「MOKKI NO MORI」が1周年スペシャルイベントを開催!](https://cdn.moneytimes.jp/890/667/nznIVgTFtfxzHGUrxgLayUzvhYWTMVUN/10dcae3f-55de-4e74-828f-0a27d26af6ce.jpg)
シングル会員:年会費 110,000円(月換算9,166円 )
ファミリー会員:年会費 132,000円(月換算11,000円)
※会費は税込価格です
・MOKKI NO MORI各フィールドの宿泊予約と利用
・会員向けプログラムへの参加(別途材料費等必要な場合があります)
・会員向けオンラインサロン参加 など
入会の流れ
① 見学会へ参加、もしくはビジターとして会員同伴で利用
② 利用規約に同意し、申込フォームで入会申し込み(フォームのURLは個別にお知らせします)
③ 審査通過された方に、会費の入金方法等のお知らせをメールします
④ 入金確認後、正式に会員登録を行い、予約ページへのログイン情報をお知らせします
文/中山 圭
【Profile / 中山 圭】
東京都立川市出身。広告代理店、出版社2社での広告営業を経て2019年に独立。趣味はルアー釣り、カメラ、音楽(ベース)。学生時代に始めたバス釣りで、2年もの間釣れなかったことから、ルアー釣りにのめり込むことに。ここ数年はバラした70cm以上のGTを追い求めて、南の島遠征を繰り返している。将来の夢は風景写真で入賞を果たすこと。モットーは、“釣果と景色は足で稼ぐべし”。
提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり