36尾キャッチでおつまみに

やがて、ロープ杭の手前の浅瀬にハゼが群れだした。15cm前後の良型の姿も見えるので、この群れを見釣りで狙う。

ハゼの鼻先に落すとよく追って、3~5投に1尾の割合で釣れる。良型は警戒心が強く、近くにエサを落としても見向きもしない。

十分ハゼの引きを満喫できたので11時すぎ、8~12cmマハゼ36尾の釣果で納竿。魚はすべて持ち帰り、ビールのおつまみに。

魚影濃く、今後は江東区側の沖の深場狙いで良型が楽しめるだろう。交通の便もよくオススメの釣り場だ。

ハゼ釣り総合解説 攻略法と併せて都市近郊オススメ釣り場も紹介

ワームで「ハゼ釣り」のススメ ワーム使用メリット・デメリットを解説

『ハゼクランク』&『ハゼスプーン』初心者入門 虫エサ触る必要なし

<週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
旧中川
この記事は『週刊つりニュース関東版』2021年10月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 東京・旧中川での「おつまみ釣り」で12cm頭にハゼ36尾 ビールのお供に first appeared on TSURINEWS.