品川区は東京都との連携で10月17日~11月4日の期間、平日限定で「らくらく舟旅通勤」を実施する。舟運が観光・交通手段として定着することを目指したもの。今回で第2弾となる。

品川区が期間限定で「らくらく舟旅通勤」の第2弾を実施、船を使って通勤!?
五反田船着場(画像=『BCN+R』より 引用)

 運航時刻は、朝夕の通勤・帰宅時間帯。夕方便については実施期間中の水曜日と金曜日のみで実施する。料金は品川区が実施する航路で1便1人200円、東京都が実施する航路で1便1人500円(一部区間で1便1人1000円)。10月7日15時から予約サイトで受け付けを開始している。

 第1弾では、東京都主催で2019年7月24日から8月2日までの平日8日間、日本橋~朝潮運河間で実施。今回は第1弾と比較し、実施日数と航路を増やし、東京都と連携することで広域的に検証する。利用者にはアンケート調査を実施し、利用需要を把握するとともに将来の新規航路開拓につなげていくことを目指す。

品川区が期間限定で「らくらく舟旅通勤」の第2弾を実施、船を使って通勤!?
季節をイメージしてライトアップされた鈴懸歩道橋(画像=『BCN+R』より 引用)

 なお、品川区は水辺空間を核とした賑わいと防災のための活動拠点を創出するため、7カ所の船着場を管理している。さらに、水辺空間の魅力を引き出すために舟運の活性化に取り組んでいる。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック