お土産多数でクーラー満タン
後半も小移動でベイト反応に乗せて再開。投入の落とし込みで17、18cmウルメイワシが鈴なりパーフェクトで掛りだす。
ここからイナダの猛攻が始まり、40cm前後が上がる。ここでもハリス切れが多くワラサや良型カンパチも交じっているようだ。
![相模湾LT五目釣りでカンパチにワラサ続々 食わせサビキ仕掛けで連発](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220930kt0502.jpg)
13時に納竿。船中釣果は30~48cmカンパチ2~20尾。初挑戦リスナーのウリ坊さんはカンパチ8尾、イナダ2尾、ヒラソーダ、イサキでクーラー満タン。
船長によると、仕掛けの選択は釣り人任せとのこと。いろいろな仕掛けを用意し、臨機応変に付け替えるといい。魚影はすこぶる濃く、こんなチャンスはめったにないので、今すぐ釣行をオススメする。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpecDSC_0620.jpg)
沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/12/top-23.jpg)
船釣りで大怪我に繋がりかねない「危険な状況」3パターンと防止策
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/6ae3073585a40ce04fca7f94ff24b76c-3.jpg)
今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選
<週刊つりニュース関東版APC・野田栄/TSURINEWS編>
▼この釣船について
まごうの丸
まごうの丸
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年9月30日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 相模湾LT五目釣りでカンパチにワラサ続々 食わせサビキ仕掛けで連発 first appeared on TSURINEWS.