大分県:Soyamaru

10月9日タチウオテンヤ便!8日は予報悪く中止。今日も朝波少し残っていたので風裏をチョイス!開始からポツポツ!ポツポツ!と。潮速い時間帯少しアタりづらかったですが、終盤は良くアタりました!ビギナーさんも多かったですが、少し練習できたかな?

全体的に今日は思ったよりサイズ伸び悩み~。ドラゴン級は少なめでした。しかし!そんな中でも持ってる男は違いますね!チャンスは突然やって来る!神龍降臨~。おめでとうございます。終わってみると釣られてる方はボチボチいい感じでした。数はですね。

大潮チャレンジお疲れ様でした!乗船有り難うございました。

釣行エリア:大分県_国東エリア
釣行日:2022年10月09日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

今週の『船釣り情報』特選釣果 全国で船タチウオ釣りが型数ともに好調良型タチウオゲット!(提供:Soyamaru)
 

Soyamaru

船宿の画像
Soyamaru(そうやまる)  >

Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました

三重県:山洋丸

ブリ、ワラサ(メジロ)、タチウオが釣れました。タチウオが多い季節には鰤もタチウオを捕食している場合が大変多いので、タチウオによく似たロングジグを使っていただくと非常に効果的だと思います。

本日はありがとうございました。

釣行エリア:三重県_鳥羽エリア
釣行日:2022年10月08日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

今週の『船釣り情報』特選釣果 全国で船タチウオ釣りが型数ともに好調ジギングでタチウオ登場(提供:山洋丸)
 

山洋丸

船宿の画像
山洋丸(さんようまる)  >

キハダ、メバチ狙いのパヤオジギング、人気のトンジギ、青物&マダイなど近海ジギングのほか、ウタセマダイやイワシ泳がせのヒラメ釣りならお任せ。生きイワシを確保している間は、年中泳がせ釣りに対応。大型船2隻で、四季折々の釣りに対応しています。

愛知県:七福丸

伊良湖沖産のタチウオ乱舞劇場……ですね。今日は、次第に波が出始めて後半は、伊良湖沖の波の少ない漁場へ移動してからの乱舞劇場です。10月に入り伊良湖沖産ターゲットも釣りまくり漁場が広がり、さらなる絶好釣果が期待できるようになりましたね。

釣行エリア:愛知県_知多エリア
釣行日:2022年10月09日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

今週の『船釣り情報』特選釣果 全国で船タチウオ釣りが型数ともに好調タチウオ乱舞(提供:七福丸)
 

七福丸

船宿の画像
七福丸(しちふくまる)  >

大型船2隻と中型船1隻(元栄丸)の3隻体制で営業中。フグ、カワハギ、イサキ、アジ、キスなどの中物をメインに、イワシ泳がせで狙うヒラメや青物、ウタセマダイなど大物釣りも楽しめます。近年はジギングやタイラバ、エギタコなどルアーでの出船も行ってます。乗合メインに仕立も対応。