まずは流用から始めよう
釣り全体を見渡すと専用の釣具が沢山あり、専用の道具を持ってないから買わなきゃできないと思いがちですが、持っているものを使って工夫できることもあります。私自身もはじめは陸っぱり用のエギングロッドでティップラン初釣果をあげました。あまり考えすぎることなく、色々と買い込むことはその釣りにハマってからで遅くありませんので、まずは流用をオススメします。
専用はあくまで専用であって、他のがダメではありません。工夫しながら流用することで楽しむことができます。今年の秋のティップランシーズンはまだまだこれからです。特に好調な年のようですので、この記事を機に、ぜひティップランをしてみてください。
![ティップランエギングは専用エギが必須? 陸っぱり用エギ流用術を解説](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/wpIMG_0452.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/10/20101101WEB001.jpg)
ティップランエギングに流用可能なタックル ライトゲームがオススメ!
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/wpecIMG_0153.jpg)
『ボートエギング』ステップアップ解説 ティップラン用と通常エギの違い
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/67c5ab7198dcec4d8a1354fe325422f2.jpg)
エギングで釣れたことがない人必見 イカが釣れない7つの原因と解決策
<YAHA/TSURINEWSライター>
The post ティップランエギングは専用エギが必須? 陸っぱり用エギ流用術を解説 first appeared on TSURINEWS.